講座・セミナー・表彰

令和5年度 あおもり県民カレッジ 三八地区地域キャンパス講座『文化講座 津軽三味線演奏会』

青森県の誇り「津軽三味線」の生演奏を聴き、津軽三味線の魅力と奥深さを再発見しましょう。日時11月5日(日) 13:30~15:30場所ポータルミュージアムはっち シアター2八戸市三日町11-1講師森川 弘彩 氏・津軽三味線森川流主宰者・日本…【詳細はコチラ】
イベント

男女共同参画フェスティバル『アピオあおもり秋まつり2023』

アピオあおもり秋まつりは、誰もが自分らしく生きられる「男女共同参画社会」について、県内の活動団体の方々とともに、学び、考え、語り合う場として開催します。出展団体によるワークショップ・飲食物販売・パネル展示・フリーマーケットなどのブース出展の…【詳細はコチラ】
お知らせ

『防災ボランティア講演会』シニア世代の防災ボランティア活動

大規模災害における復旧・復興の一翼を担う人材として、公務員や民間会社を退職したいわゆるシニア層の活用が脚光を浴びています。地方自治体と協会が共催で退職者による防災ボランティアをテーマに、ボランティア、行政関係者、ネットワークの構築について学…【詳細はコチラ】
助成金

第34回コメリ緑資金のご案内

助成対象となる活動分野今回の助成は、2024年4月1日~2025年3月31日に実施される活動を対象としています。助成対象となる活動場所は下記の通りです。自然環境保全活動A.原生の状態を維持している山林など(1)原生自然環境保全地域(環境省指…【詳細はコチラ】
お知らせ

法人限定 第104回PC寄贈プログラムご案内

NPO法人イーパーツでは、情報化支援を目的としたパソコンおよび周辺機器の寄贈プログラムを行なっています。本日は、リユースPC寄贈プログラムのご案内です。今回、ノートPCを合計で333台ご用意いたしました。この機会に、ぜひ申請をご検討ください…【詳細はコチラ】
イベント

きて!みて!しって!医療的ケア児(者)パネル展・交流会

日時2023年11月4日(土) 10:00~場所八戸ポータルミュージアム はっち※ 参加費無料、誰でも参加OK!タイムスケジュールはっちひろば 1F知ってほしい!10:00   開会10:00   パネル展示:主に医療的ケア児(者)関連の事…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

南部家当主と第一線の歴史研究家から学ぶ「歴史講座」南部氏一族の歴史

日時令和5年10月15日(日) 10時~16時30分第一講座:10時~第二講座:13時~第三講座:14時40分~場所久慈市中央市民センター(久慈市新中の橋5-28-4)参加費500円(資料代として当日会場にて)※ 要事前申込内容第一講座テー…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

令和5年度 福祉オンブズマン 養成講座

私たち福祉オンブズマンは、社会福祉事業等のサービスを利用または必要とする人たちの権利を擁護し、利用者の選んだ、その人らしい生活を実現することを目的としています。利用者の意見に耳を傾け、何よりも利用者の権利を守り、かつ実現するような活動を通し…【詳細はコチラ】
イベント

八戸あおば高等学院開校10周年記念文化祭inマチニワ

八戸あおば高等学院は、本年10月に10周年を迎えます。これまでの感謝や生徒たちの活力と誇りをさらに次の20周年へと繋げるべく、公開文化祭を開催いたします。日時10月14日(土)11時~16時場所八戸市 マチニワ※ 入場無料内容ステージイベン…【詳細はコチラ】
イベント

令和5年度男女共同参画意識啓発講演会(八戸市民大学講座第9講義)『菊地幸夫さん講演会』

八戸市男女共同参画基本条例第12条の規定により、毎年10月を「男女共同参画推進月間」と定め、重点的に啓発事業を実施しています。講師菊地 幸夫さん(弁護士)◆プロフィール番町法律事務所。中央大学法学部卒業。元司法研修所刑事弁護教官。現在、社会…【詳細はコチラ】