講座・セミナー・表彰 会えない時代の協働のまちづくり ~現場から見えた今とこれから~ 配信日時令和3年11月20日(土) 13:30~15:00申込期限令和3年11月12日(金)対象八戸圏域に住む市民活動関係者、地域コミュニティ活動関係者、まちづくりに興味がある方、どなたでも参加OK【こんな方にオススメです!】 コロナ禍で思…【詳細はコチラ】 2021.10.27 2021.10.30 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 男性参画促進講座 育児等体験交流講座 チーム夫婦ミニ講座と子どもとのふれあい遊び『パパをもっと楽しむ!家族力アップ講座』 この講座は、10月30日(土)、アピオあおもりイベントホール・大研修室2にて開催予定の同名講座を、新型コロナウイルス感染対策のため、YouTubeによるオンデマンド配信に変更したものです。配信期間令和3年10月30日(土)9:30 ~ 3月…【詳細はコチラ】 2021.10.15 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 令和3年度 あおもりウィメンズアカデミー 働く女性リーダーコース『女性管理職に必要なリーダーシップ』 YouTubeによるオンデマンド配信です。配信期間令和3年8月31日(火)~ 12月28日(火)講師紹介浜田 敬子さんジャーナリスト/AERA元編集長1989年に朝日新聞社に入社。99年からAERA編集部。副編集長などを経て、2014年から…【詳細はコチラ】 2021.10.15 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 防災講座『近年の自然災害に学ぶ』 災害はいつやってくるかわかりません。全国の災害地を取材して得た多くの教訓を映像を見ながら解説します。最終的にはご自身の安全確保と命を守る防災の大切さを学びます。日時2021年10月21日(木)13:30~15:30場所八戸ポータルミュージア…【詳細はコチラ】 2021.10.11 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 【日時変更】初心者講座『SNSの種類と効果的な使い方。』 9月11日・18日・25日・10月2日に予定しておりましたSNS講座はコロナウイルス対策で延期になっていましたが、新たな日時が決定しましたのでお知らせいたします。八戸市市民活動サポートセンター自主事業の一環で初心者向け講座『SNSの種類と効…【詳細はコチラ】 2021.10.04 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 第9回 エクセレントNPO大賞 本賞は、質の向上をめざし、自己評価を行いながら改善につとめる非営利組織を応援し、その活動が社会に「見える化」することを目的としています。今般のコロナ禍の中、様々な困難や課題に直面し、大変なご苦労のなかで活動をされている団体も少なくないように…【詳細はコチラ】 2021.10.04 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 初心者講座『SNSの種類と効果的な使い方。』 八戸市市民活動サポートセンター自主事業の一環で初心者向け講座『SNSの種類と効果的な使い方。』を開催いたします。当講座は『SNSとは何なのかを知りたい方』『SNSに触ってみたい方』『SNSで情報発信してみたい方』向けの『超』初心者向け講座で…【詳細はコチラ】 2021.08.23 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 チャイルドラインあおもり 受け手ボランティア養成講座 「子どもたちのこころの居場所」チャイルドラインにあなたも関わってみませんか?チャイルドラインとは、1970年代に北欧で始まった子ども専用フリーダイヤルをはじめとした活動の総称です。お説教や押し付け抜きで、子どもたちの声に耳を傾けます。日本で…【詳細はコチラ】 2021.08.06 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 第19回 読売福祉文化賞 募集 「読売福祉文化賞」は、新しい時代にふさわしい福祉活動に取り組んでいる団体などを応援します。障害者や子どもの福祉を中心に福祉全般を対象とする「一般部門」、高齢者を支援する福祉活動を対象とする「高齢者福祉部門」、各3件(トロフィーと副賞各100…【詳細はコチラ】 2021.08.02 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 住友生命 第15回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始のご案内 概要主催・後援主催:住友生命保険相互会社後援:文部科学省、厚生労働省表彰・支援内容子育て支援活動の表彰 スミセイ未来大賞・文部科学大臣賞 1組 /表彰状、表彰盾、副賞100万円 スミセイ未来大賞・厚生労働大臣賞 1組 /表彰状、表彰盾、副賞…【詳細はコチラ】 2021.07.15 講座・セミナー・表彰