講座・セミナー・表彰

講座・セミナー・表彰

公益財団法人かめのり財団 第18回かめのり賞募集

趣旨日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。【かめのり賞が対象とするアジア、オセアニアの国・地域】インド、インドネシア、カンボジア、…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

【令和六年度久慈市地域コミュニティ振興事業】八戸藩南部家と九戸家、神学者が紐解く異彩な「歴史講座」『歴史のムコウ側とコチラ側』

日時令和6年9月23日(月) 10時~16時30分第壱講座・・・10時~第弐講座・・・13時~第参講座・・・14時40分~場所久慈市総合福祉センター(久慈市旭町 福祉の村)参加費500円(資料代として 当日会場にて) ※要事前申込講座詳細第…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

令和6年度あおもり県民カレッジ 三八地区地域キャンパス講座「根城南部の三百年」~忠節と和平と~

奥羽を拓いた南部氏の流れの中で、忠節を尽くし、あるいは和平を願った武士たちに思いをはせます。日時令和6年7月11日(木) 13:30~15:30会場八戸ポータルミュージアムはっち シアター2(八戸市三日町11-1)定員50名※受講料無料・要…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

令和6年度わいぐ自主事業『活動のPR力向上 プレゼンスキルアップ講座』~超初級編だから安心 みんなでゆったり学び合おう~

初歩的なプレゼンテーションデータの作成と発表方法を学びたいと思っているわいぐ登録団体を対象に、基礎知識をはじめとする機能の紹介やデータの作成、みんなで楽しく学び合う発表(プレゼン)会をします。日時パワーポイントでプレゼンデータ作成編7月3日…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

2024年度 第20回 住まいのまちなみコンクール

良好なまちなみの維持管理、運営に取り組む住民組織を表彰し、受賞団体には、維持管理活動の推進のために年30万円を3年間支援します。趣旨我が国におきましては、人口の減少等を背景に、様々な社会的課題に対応した多世代が住み継ぐことができる価値あるま…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

公園・夢プラン大賞2024

「公園・夢プラン大賞」は、全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査・表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々をさらに増やして行くことを目指しています。募集…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

興道館高等学院 学習講演会『思春期のメンタルヘルス』ー環境が変われば子どもは変わるー

不登校や学びの多様化を理解して頂くとともに、フリースクールなどの社会資源を知って頂くことを目的に講演会・研修会などを開催しております。どなたでも参加できます。多くの方の参加をお待ちしております。日時令和6年8月24日(土) 13時30分~1…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

子どもの安全・安心をまもる『CAPおとなワークショップ』

イヤなこと、怖いことにあったらどうしたらいいの? 帰り道で一人になっても大丈夫? いじめられたらどうしよう? 痴漢にあったのは自分が悪いからなの?何かあった時に、子どもがどう対応できるのかというのがCAPのプログラムです。まずは、おとなが暴…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

令和6年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 ~地域づくりに取り組む活動レポートを募集します~

地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください。募集の対象地域住民が自主的に…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

第8回チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞(CCJA: Champion of Change Japan Award)

Champion of Change Japan Award(チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞)とはChampion of Change Japan Award(CCJA)は、女性のちからで誰もが安心して平等に暮らせる豊かな社会を目指し…【詳細はコチラ】