表彰

公園・夢プラン大賞2022

公園で「実現した夢」「やりたい夢」を募集しています! 「公園・夢プラン大賞」は、全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査・ 表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々をさらに増やしてゆくことを目指しています。 募集期…【詳細はコチラ】
助成金

令和4年度 八戸圏域活性化事業助成金募集

八戸市・三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村・おいらせ町の8市町村で形成する八戸圏域連携中枢都市圏では、圏域内で活動する団体が実施する魅力ある地域づくりのためのソフト事業を応援しています。 助成対象事業 圏域内において、令和4年4月5日から令和5年1月31日までに実施される次の事業 ①伝統…【詳細はコチラ】
助成金

地域の課題を地域で解決するためのコミュニティファンドをつくる助成プログラム

この度当協会では、休眠預金等活用法に基づく指定活用団体「一般財団法人日本民間公益活動連携機構(略称:JANPIA)」が実施する、【2021 年度「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」に基づく資金分配団体公募(通常枠)】に選定され、<地域の資金循環とそれを担う組織・若手…【詳細はコチラ】
お知らせ

【新型コロナウイルスに関するお知らせ】市民活動サポートセンター『わいぐ』利用再開のお知らせ

日頃より八戸市市民活動サポートセンターふれあいセンター「わいぐ」をご利用いただき誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為、当センターを休止しておりましたが、下記日時より再開することになりました。 下記をご確認の上、ご予約・ご利用をお願いいたします。 再開日時 令和4年 4月…【詳細はコチラ】
表彰

”みどり豊かなまちづくり”を応援する3つの表彰制度『都市の緑3表彰』

公益財団法人都市緑化機構では、人々の暮らしに潤いと安らぎを与え、地球温暖化の抑制や生物多様性の保全に寄与する都市の緑化保全と緑化推進の普及啓発を目的に、これまで実施して参りました「緑の環境プラン大賞」「緑の都市賞」「屋上・壁面緑化技術コンクール」の3つの顕彰・表彰事業を「都市の緑3表彰」の冠名のもと…【詳細はコチラ】
助成金

東北電力地域づくり支援制度「東北・新潟の活性化応援プログラム」2022

【本助成金のメリットは】 ●助成金額は最大100万円。活動の大きな推進力となります。 ●使途に制約が少ないので、他の活動資金とも組み合わせられます。 ●年度またぎで活用できるので、計画にあわせて柔軟にお使いいただけます。 ●東北電力が情報発信をサポート。活動を広くアピールできます。 本制度の趣旨 「…【詳細はコチラ】
お知らせ

【新型コロナウイルスに関するお知らせ】八戸市市民活動サポートセンター『ふれあいセンターわいぐ』利用休止期間の延長について

日頃より八戸市市民活動サポートセンターふれあいセンターわいぐをご利用いただき、誠にありがとうございます。 さて、現在も県内において、新規感染者やクラスターが発生していることを踏まえて、青森県における公共施設の利用休止、イベント自粛等の延長対応を受け、当市においても公共施設の利用休止延長の措置を行うこ…【詳細はコチラ】
助成金

2022年度(第20回) ドコモ市民活動団体助成事業

NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(以下:MCF)では、2003年度より『ドコモ市民活動団体助成事業』を開始し、将来の担い手である子どもたちの健やかな育ちを応援する活動に取り組む全国の市民活動団体の皆さまに対して、助成金による活動支援を実施してきました。 2022年度は、新型コロナウイ…【詳細はコチラ】
助成金

2022年度 ニッセイ財団 高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」公募

「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、下記の通り「地域福祉チャレンジ活動助成」の募集を行っております。 募集締切日 2022年5月31日(火) 募集の概要 助成内容 地域での継続的自立生活を支えるシステム(地域包括ケアシステム)展開等につながる活動を行うNPO法人等の団体 助成内容 地…【詳細はコチラ】
イベント

『出前わいぐ in ラピア』パネル・チラシ・リーフレット・PR団体募集

八戸圏域住民活動促進事業の一環として、下記の日程及び内容で『出前わいぐ in ラピア』を開催いたします。 参加を希望する団体は、2月24日(木)までにお申し込みください。 パネル・チラシ等は、当日会場までご持参いただくか、開催2日前までに当センターにお持ちください。 ※ 物販はありません。 日時 2…【詳細はコチラ】