イベント

地域づくりを語る会 in 五戸 参加者募集

ごのへユースセンター開所・新法人設立休眠預金活用事業で空き店舗を若者の居場所に - そこから目指すものは?北さんりく創研は、青森県南・岩手県北を中心に活動するNPO法人です。12月9日(土)に「地域づくりを語る会」を五戸します。当日は、五戸…【詳細はコチラ】
お知らせ

停電検査のお知らせ

八戸市総合福祉会館指定管理者の(福)八戸市社会福祉協議会から停電のお知らせが来ています。停電検査を下記のとおり実施いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。日時令和5年12月20日(水) 12:00~1…【詳細はコチラ】
助成金

令和6(2024)年度「住まいとコミュニティづくり活動助成」

「住まいとコミュニティづくり活動助成」は、ハウジングアンドコミュニティ財団の自主事業として1993年度から開始したユニークな助成プログラムで、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、そして、地域づくり活動を一貫して支援してきました。…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

みんなのパソコン教室 ~障がいがあっても高齢者でも、どなたでも大丈夫!!誰でも参加できるよ!~

使い慣れたノートパソコンで参加できます。(WindowsXP、Vista、7、8.1、10搭載のノートパソコンの持ち込みでもOK!)主催者側でもノートパソコンを若干程度準備しますが、希望の際は下記連絡先にあらかじめご連絡ください。(人数によ…【詳細はコチラ】
イベント

八戸友の会・友愛セール

八戸友の会では、今年も友愛セールを八戸友の家で開催します。手作りのお菓子など、多数ございますので皆さまお誘い合わせのうえ、お出かけ下さいませ。日時令和5年12月7日(木) AM10:30~11:30※ 売り切れ次第終了いたします場所羽仁もと…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

ふれあいセンターわいぐ自主事業『資金調達講座』~がんばる人による、がんばる人のための資金調達のヒント~

「元気なはちのへづくり」市民奨励金制度にスポットを当てた講座です。八戸市の『元気な八戸づくり市民奨励金制度』をご存じですか?市民奨励金制度とは、市民活動や地域コミュニティ活動など、市民による自主的な公益性のあるまちづくり活動を促進し、市民と…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

令和5年度 あおもり県民カレッジ 三八地区地域キャンパス講座『映画観賞会』

日時令和5年12月7日(木) 13:30~15:30場所八戸ポータルミュージアムはっち シアター2定員定員70人 入場無料映画内容『父ありき』(1942年・日本・モノクロ)上映時間:94分 主演:笠 智衆妻を早くに亡くし、男手ひとつで息子を…【詳細はコチラ】
イベント

令和5年度 第2回アピオシアター無料映画上映会

お一人でもお友達どうしでも、幅広い年代のすべての方のご参加をお待ちしています!日時12月3日(日) 10:00~15:20会場アピオあおもり 2階イベントホール (青森市中央3丁目17-1)映画内容午前の部10:00~11:50(9:30受…【詳細はコチラ】
お知らせ

「男女共同参画審議会」公募委員募集

青森県では、県民の皆様の意見を県政に反映させるため、「青森県男女共同参画審議会」の委員の一部を公募により選任しています。このたび、令和6年2月から2年間の任期となる委員を募集します。業務内容青森県男女共同参画審議会に委員として出席いただき、…【詳細はコチラ】
助成金

公益財団法人洲崎福祉財団 令和5年度 継続助成(東日本)の募集 ~中長期的視点において、より多くの障害児・者のQOL向上や社会課題の解決に寄与する事業への助成~

中長期的視点において、より多くの障害児・者のQOL向上、社会課題の解決に寄与する事業へ助成します。事業のテーマA:既存福祉サービスの強化(例)・地域における待機利用者を解消する事業・支援者の確保・スキル向上や障害者福祉サービスの周知を図るな…【詳細はコチラ】