イベント

第二十一回ふるさと大館 新田城まつり

日時令和7年10月5日(日) 10:00~14:00場所新井田公園(テクノルアイスパーク八戸)※雨天時:大館中学校体育館内容アトラクション 新井田小学校・大館中学校合同吹奏楽部 アイドル☆ストロベリームーン 新井田虎舞組 松田とみ 小柴社中…【詳細はコチラ】
イベント

ワンチャンと一緒に映画を観よう。「吾輩は保護犬である」

笑いあり涙あり 学びあり 感動あり!全ての犬好きに観てもらいたい 珠玉のエンターテインメント!!映画「吾輩は保護犬である」は、俳優・火野正平が演じる主人公”吾輩”の声を水先案内犬として保護犬と人間とのポジティブな関係を描き出しその強い絆から…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

八戸友の会家事家計講習会「物価高!悩むより始めよう 乗り切る秘訣は 家計簿にあり」

家計簿って本当に必要? 家計簿は暮らしの道しるべ 予算生活実施中 あると便利な手作り調味料 お子様連れもお気軽にどうぞスケジュール10月18日(土) 10:30~12:00会場羽仁もと子記念館 八戸友の家資料代350円10月23日(木) 1…【詳細はコチラ】
助成金

独立行政法人環境再生保全機構「2026年度地球環境基金助成金募集」

地球環境基金は「持続可能な社会の実現」に向けて、環境NGO・NPOの行う環境保全活動を支援しています。 環境問題や地域の社会課題の解決に取り組む団体のみなさまからのご応募をお待ちしております。応募期間2025年10月14日(火)正午 ~ 2…【詳細はコチラ】
助成金

社会福祉法人 中央共同募金会「居場所を失った人への支援活動応援助成」の第12回公募

近年の物価高騰や地域コミュニティの希薄化、単身世帯の増加など社会環境の変化により、経済的困窮や社会的孤立に直面する人々の生活課題が一層浮き彫りになっています。こうした生きづらさを抱え居場所を失った人々に対し、相談支援の充実、必要な制度の利用…【詳細はコチラ】
イベント

ボランティア・市民活動フェスティバル2025 本気で描こう、地域の未来 ~新しい出会いと福祉のチカラ!~

開催日時・場所 10月19日(日) 10:00~15:30 八戸市庁前広場※小雨決行(ただし、大雨・台風の場合は中止となります)ステージスケジュール10:00 開会式.   〈八戸市長/八戸市社会福祉協議会会長/ボラフェス実行委員長〉10:…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

八戸市男女共同参画意識啓発講演会 八戸市民大学講座第8講義「エンタメに込めたメッセージ ~ちいさな「はて?」を、チカラに変えて~」

2 0 2 4年度前期の大ヒット連続テレビ小説『虎に翼』の脚本家である吉田恵里香さんに、作品や登場人物のセリフに込めた思いなどを語っていただきます。聞き手 楳内 有希子(うめない ゆきこ)日時2025年10月24日(金) 18:30~20:…【詳細はコチラ】
助成金

公益財団法人キリン福祉財団 令和8年度「キリン・福祉のちから開拓事業」公募助成のご案内 ~全国や広域にまたがり長期的な視点で福祉の向上を目指す団体を応援するプログラム~

公益財団法人キリン福祉財団(理事長 磯崎功典)は、長期的な視点で全国や広域にまたがる社会的な課題の解決に取り組むボランティア活動を応援する「キリン・福祉のちから開拓事業」の募集要綱を決定しましたので、下記の通りご案内申し上げます。なお、本公…【詳細はコチラ】
助成金

公益財団法人キリン福祉財団 令和8年度「キリン・地域のちから応援事業」公募助成のご案内 ~福祉向上で地域を元気にする活動を応援するプログラム~

公益財団法人キリン福祉財団(理事長 磯崎功典)は、地域に根づく福祉活動として、地域やコミュニティを元気にするさまざまなボランティア活動を応援する「キリン・地域のちから応援事業」の募集要綱を決定しましたので、下記の通りご案内申し上げます。助成…【詳細はコチラ】
イベント

はじめてでも安心!楽しく動いて健康づくり「健遊舎の健康卓球会」

卓球初心者・運動したい方 大歓迎!卓球で「楽しく運動習慣」はじめませんか?開催日令和7年9月20日(土) 9時00分~11時00分場所卓トレ八戸店(八戸市柏崎1-11-17 YKビル4F)※駐車場は近隣駐車場をご利用ください。※動きやすい服…【詳細はコチラ】