講座・セミナー・表彰 第10回エクセレントNPO大賞 エクセレントNPO大賞は、自己評価を行いながら質の向上をめざす非営利組織を応援し、その活動を社会に「見える化」することを目的としています。本賞は、非営利組織に15の評価基準に基づいて自己評価をしていただき、その評価書をもってご応募いただきま…【詳細はコチラ】 2022.10.17 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 令和4年度あおもり県民カレッジ三八地区キャンパス講座(八戸市) 文化講座 世界遺産『是川石器時代遺跡』 日時令和4年11月24日(木) 13:30~15:30場所八戸ポータルミュージアムはっち シアター2(八戸市三日町11-1)定員40名(要申込・先着順)講師小久保 拓哉 氏八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館縄文の里整備推進グループリーダー【…【詳細はコチラ】 2022.10.14 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 チャイルドラインおおもり「子どもの今を学ぶ」講座 チャイルドラインとは、1970年代に北欧で始まった子ども専用フリーダイヤルをはじめとした活動の総称です。お説教や押し付け抜きで、子どもたちの声に耳を傾けます。日本では、1998年に東京世田谷区で活動が始まり、現在は全国mにチャイルドライン実…【詳細はコチラ】 2022.10.13 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 第35回 ニッセイ財団 シンポジウム開催 「高齢社会を共に生きる」つながる支援の展開と人生100年時代の地域・まちづくり -コロナ禍を乗り越えて- 日時2022年12月3日(土) 13:00~17:00 場所TKPガーデンシティ大阪淀屋橋(会場参加+オンライン配信)〒541-0042大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋ビル料金参加無料プログラム下記リンクからご確認ください。申…【詳細はコチラ】 2022.10.07 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 家事家計講習会「使いきる 活かす 無駄のない暮らしは 家計簿記帳から」 ★ 減らそう食品ロス 冷蔵庫をスッキリ キャベツを使いきる 保温調理の鍋帽子でエコクッキング★ 我が家のおかず代はいくら? 計算してみましょう!食べ過ぎ・買い過ぎていませんか? はじめよう 予算のある暮らし 羽仁もと子案家計簿のこととき・と…【詳細はコチラ】 2022.10.07 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 令和4年度 福祉オンブズマン 養成講座 私たち福祉オンブズマンは、社会福祉事業等のサービスを利用または必要とする人たちの権利を擁護し、利用者の選んだ、その人らしい生活を実現することを目的としています。利用者の意見に耳を傾け、何よりも利用者の権利を守り、かつ実現するような活動を通し…【詳細はコチラ】 2022.09.15 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 【一般財団法人セブン-イレブン財団】Webセミナー 生物多様性×市民活動のミライ ~助成金合同説明会 同時開催~ セブン-イレブン記念財団では環境市民団体の活動を支援するために、「助成金セミナー」を開催しています。セミナーでは助成制度を有効に活用していただくために、財団・企業や行政などの助成担当者が、それぞれの助成制度の特徴や助成申請のポイントをわかり…【詳細はコチラ】 2022.08.09 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 第20回 読売福祉文化賞 募集 応募締切り2022年9月30日(消印有効)目的・対象社会福祉の各分野で21世紀を切り開く創造的な業績をあげ、障害者や高齢者の暮らしやすい環境づくり、自立支援、社会参加の推進や、困難な状況にある子どもたちの支援などに貢献している団体、個人を励…【詳細はコチラ】 2022.08.02 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 【パネル作成講座】映えるパネルを作ろう 市民活動の武器になる展示パネル作成の講座です。2022年9月10日わいぐ交流会inはっちで展示しましょう!日時・講座詳細令和4年7月23日(土) 基礎編 13:00~15:00【パネル作りのポイント ~パネルに必要な要素~】どんなパネルを作…【詳細はコチラ】 2022.07.08 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 住友生命 第16回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集 表彰・支援内容子育て支援活動の表彰 スミセイ未来大賞・文部科学大臣賞 1組 /表彰状、表彰盾、副賞100万円 スミセイ未来大賞・厚生労働大臣賞 1組 /表彰状、表彰盾、副賞100万円 スミセイ未来賞 10組程度 /表彰盾、副賞50万円女性研…【詳細はコチラ】 2022.07.08 講座・セミナー・表彰