助成金

助成金

Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs

誰もが自分らしく活き活きとくらす 「サステナブルな共生社会」の実現に向けて パナソニックグループは創業以来、「社会生活の向上」と「世界文化の進展」に向けて、事業活動とともに企業市民活動を通じて社会課題の解決や、より良いくらしの創造と世界中の人々の幸せ、社会の発展に貢献すべく取り組んでまいりました。 …【詳細はコチラ】
助成金

令和6年度 八戸圏域活性化事業助成金

八戸圏域活性化事業助成金とは 八戸圏域連携中枢都市圏(八戸市・三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村・おいらせ町)内において、創造性と多様性に富んだ魅力ある地域づくりをめざして実施される特色あるソフト事業を、上記8市町村が連携して支援する制度です。 圏域を活性化するため、まちづくりや文化芸能…【詳細はコチラ】
助成金

令和6年度子どもゆめ基金助成活動 二次募集

子ども夢基金とは、国と民間が協力して子どもの体験・読書活動などを応援し、子どもの健全育成の手助けをする基金です。 子どもの体験・読書活動等を応援することを目的に様々な活動に必要な経費に対する資金(助成金)を援助しています。 助成対象期間 令和6年10月1日(火)~令和7年3月31日(月) までの6ヶ…【詳細はコチラ】
助成金

「居場所を失った人への緊急活動応援助成」の第9回公募

新型感染症の影響の長期化等により、経済的困窮や社会的孤立に直面する人々の生活課題が顕在化しています。 こうした人たちに対し、相談に乗り、必要な制度の利用を支援する、居場所を提供する、多様なツールを活用してつながりを作り孤立を防ぐ、などの緊急支援が、多様な団体・機関によって展開されていますが、いずれの…【詳細はコチラ】
助成金

東北電力地域づくり支援制度「東北・新潟の活性化応援プログラム2024」

制度の概要 「東北・新潟の活性化応援プログラム」は、東北6県と新潟県内の各地域で、地域産業の振興や、地域コミュニティの再生・活性化、交流人口の拡大など地域課題解決のための自主的な事業や活動を行っている団体を応援することを目的としております。 これまでに助成した団体からは 助成金を新商品開発の初期投資…【詳細はコチラ】
助成金

2024年度ニッセイ財団 高齢化助成 -共に生きる地域コミュニティづくり-『地域福祉チャレンジ活動助成』

ご高承のとおり、日本は世界のどの国も経験したことのない超少子高齢社会を迎えています。 長寿化により65歳以上人口は2043年まで増え続け、これに伴い、高齢単身世帯・夫婦のみ世帯や認知症高齢者が増加する一方、従来の地域・家庭・職場の支え合い機能が変容する中、それらの人々がお互いを支え合う力、つながりは…【詳細はコチラ】
助成金

第36回 NHK厚生文化事業団・地域福祉を支援する「わかば基金」

地域での福祉活動や被災地での福祉活動の展開、または被災地の復旧・復興などに取り組むボランティアグループやNPOを応援します 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているNPOやボランティアグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。 福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」…【詳細はコチラ】
助成金

地域活動団体への助成事業「生活学校助成」

このたび当協会では、地域活動団体を対象とする助成事業「生活学校助成」を実施します。 申請締め切りは4月30日(火)までとなります。 本事業は、身近な地域や暮らしの課題解決に取り組む地域活動団体を対象に、当協会から活動経費の助成を行うものです。 助成金額(①及び②の両方を助成します) ①生活学校への参…【詳細はコチラ】
助成金

赤い羽根の中央共同募金会「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」第5回の公募

本助成は、長期化した新型感染症等の影響による地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を地域に増やしていくことを目的に、地域のボランティア団体・NPO、地区社協や地縁組織等、地域に根ざした各種団体が実施する、つながりワーカーを養成する講座・研修の開催と、その実践として地域での孤立…【詳細はコチラ】
助成金

「みやぎから、基金」東北6県の子ども支援プログラム公募

この基金は、Co-LaVo社の所属俳優、佐藤健さんと神木隆之介さんの2人が企画立案し、2022年に出版した書籍『みやぎから、』およびその写真展、また会場で販売した東北6県の工芸品とのコラボレーショングッズの収益が充当されます。 本基金の最初の公募として、東北6県における社会的・経済的な困窮状況にある…【詳細はコチラ】