イベント

「社会にいい」をビジネスにしてみませんか? ~社会課題解決へ踏み出すあなたの一歩が未来をつくる~

地域活性化や環境配慮への意識の高まりなどをきっかけに、社会課題解決型ビジネス(ソーシャルビジネス)に注目が集まっています。また、社会的課題と経済的成長を両立させたい起業家が増えています。本イベントでは、「社会にいいビジネス」をテーマに、支援…【詳細はコチラ】
お知らせ

令和4年度WAM助成シンポジウム 地域共生社会の実現に向けた多様な主体による取組 ~NPO、行政、地域住民、企業による連携の形~

開催趣旨現在の日本においては、少子高齢・人口減少や核家族等により地域社会の脆弱化等が指摘され、人と人とのつながりが希薄になっています。また、新型コロナウイルス感染症の流行により、人々の孤独や孤立が深刻化する中で、「つながり」の重要性が改めて…【詳細はコチラ】
お知らせ

八戸市男女共同参画意識啓発講演会『変わる勇気、変えるアクション』~誰もが挑戦できる社会を目指して~

柔道の選手として、指導者として道を切り拓いてきた経験から語る、自分が変わる勇気と周りを変えていくアクションについてのお話。日時2022年10月25日(火)18:30~20:00(開場17:30)場所八戸公会堂参加費無料その他 申込み不要 無…【詳細はコチラ】
講座・セミナー・表彰

令和4年度 福祉オンブズマン 養成講座

私たち福祉オンブズマンは、社会福祉事業等のサービスを利用または必要とする人たちの権利を擁護し、利用者の選んだ、その人らしい生活を実現することを目的としています。利用者の意見に耳を傾け、何よりも利用者の権利を守り、かつ実現するような活動を通し…【詳細はコチラ】
イベント

第2回小学生ごみゼロ研究コンクール@青森

2050年ねん、今いま小学生のみんなは40才さいくらい!みんなはどんな大人になっているかな?循環型社会(じゅんかんがたしゃかい)になってゴミがなくなっているかもしれないよ?そんな循環型社会を目指めざして、3Rスリーアール(Reduceリデュ…【詳細はコチラ】
助成金

公益財団法人 SOMPO環境財団『環境保全プロジェクト助成』

SOMPO環境財団では、環境問題に取組むNPO・NGOや任意団体の環境保全プロジェクトが、より充実したものとなるよう資金助成を行います。対象となるプロジェクト次の3つの条件を満たすプロジェクトが対象となります。 活動の内容原則として、国内に…【詳細はコチラ】
助成金

2023年度日本郵便年賀寄付金配分団体の公募

2023年度日本郵便年賀寄付金の配分を希望する団体を公募いたします。申請の受付期間は2022年9月12日(月)~同年11月4日(金)(当日消印有効)です。詳しくは以下の資料をご覧ください。多くの皆さまからの申請をお待ちしております。年賀寄付…【詳細はコチラ】
お知らせ

【八戸市圏域住民活動促進講座 協働のまちづくり研修会】「何かやってみたい」が生まれる、「やってみたい」が応援される地域とは

日時・場所令和4年 10月1日(土) 13:30~15:30八戸ポータルミュージアムはっち2階 シアター2対象まちづくりに興味がある方ならどなたでも参加できます事例発表八戸市でまちづくり活動を行う方に、実践事例や課題をお聞きします。【高森 …【詳細はコチラ】
助成金

子供の未来応援基金 令和5年度支援団体募集

貧困の状況にある子供たちを支援する団体に、支援金を交付します。事業の目的貧困の状況にある子供たちが抱える困難は様々であり、また、新型コロナウイルス感染症により、子供たちの環境も大きく影響を受けています。貧困の連鎖を解消するためには、一人ひと…【詳細はコチラ】
助成金

2022年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成『組織および事業活動の強化資金助成』

公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。「NPO基盤強化資金助成」で…【詳細はコチラ】