助成金 2021(令和3)年度『連合・愛のカンパ』助成 この助成は、新たな地域の助け合い活動を初期運営資金面から支援するために、公益財団法人さわやか福祉財団が日本労働組合総連合会(連合)「連合・愛のカンパ」より資金を提供いただいて実施するものです。助成詳細対象となる活動内容新たに始める「ふれあい…【詳細はコチラ】 2021.10.22 助成金
助成金 2022年度「POSC社会貢献活動支援のための助成」 今日の社会に最も必要とされる事業や研究に助成する活動は、当機構の設立趣旨の根幹であり、中心的な事業です。全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)の社会貢献基金やパチンコ・パチスロ産業21世紀会からの寄付金等をその主な財源として、2022年度…【詳細はコチラ】 2021.10.20 助成金
イベント 男女共同参画フェスティバル2021『アピオあおもり秋まつり』 今年度はワークショップや物販、飲食物販売の他、オンラインでも同時開催!イベントホールプログラムでは、青森県出身の芸人・プロデューサーの古坂大魔王さんを講師に「前略 青森のパパたちへ」というテーマでオンライン講演していただきます。詳細会場参加…【詳細はコチラ】 2021.10.15 イベント
講座 男性参画促進講座 育児等体験交流講座 チーム夫婦ミニ講座と子どもとのふれあい遊び『パパをもっと楽しむ!家族力アップ講座』 この講座は、10月30日(土)、アピオあおもりイベントホール・大研修室2にて開催予定の同名講座を、新型コロナウイルス感染対策のため、YouTubeによるオンデマンド配信に変更したものです。配信期間令和3年10月30日(土)9:30 ~ 3月…【詳細はコチラ】 2021.10.15 講座
講座 令和3年度 あおもりウィメンズアカデミー 働く女性リーダーコース『女性管理職に必要なリーダーシップ』 YouTubeによるオンデマンド配信です。配信期間令和3年8月31日(火)~ 12月28日(火)講師紹介浜田 敬子さんジャーナリスト/AERA元編集長1989年に朝日新聞社に入社。99年からAERA編集部。副編集長などを経て、2014年から…【詳細はコチラ】 2021.10.15 講座
講座 防災講座『近年の自然災害に学ぶ』 災害はいつやってくるかわかりません。全国の災害地を取材して得た多くの教訓を映像を見ながら解説します。最終的にはご自身の安全確保と命を守る防災の大切さを学びます。日時2021年10月21日(木)13:30~15:30場所八戸ポータルミュージア…【詳細はコチラ】 2021.10.11 講座
助成金 2022年度 地球環境基金助成金募集 地球環境基金では、民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動に対して毎年助成を行っています。助成の資金は、国からの出資と民間企業や一般の方々からの寄付金で基金を設け、その運用益と国からの運営費交付金で成り立っています。また、地球環境基金は…【詳細はコチラ】 2021.10.11 助成金
講座 【日時変更】初心者講座『SNSの種類と効果的な使い方。』 9月11日・18日・25日・10月2日に予定しておりましたSNS講座はコロナウイルス対策で延期になっていましたが、新たな日時が決定しましたのでお知らせいたします。八戸市市民活動サポートセンター自主事業の一環で初心者向け講座『SNSの種類と効…【詳細はコチラ】 2021.10.04 講座
表彰 第9回 エクセレントNPO大賞 本賞は、質の向上をめざし、自己評価を行いながら改善につとめる非営利組織を応援し、その活動が社会に「見える化」することを目的としています。今般のコロナ禍の中、様々な困難や課題に直面し、大変なご苦労のなかで活動をされている団体も少なくないように…【詳細はコチラ】 2021.10.04 表彰
助成金 第17回TOTO水環境基金 TOTOグループは、水まわりを中心とした、豊で快適な生活文化を創造することで、社会の発展に貢献する企業を目指しています。持続可能な社会の実現なためには、TOTOグループの果たすべき役割である節水技術の追求とともに地域の事情に精通し、地域を支…【詳細はコチラ】 2021.09.16 2021.09.29 助成金