1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動

【 も く じ 】
  1. 青森県介護支援専門員協会 八戸支部
  2. 青森県介護福祉士会 南部支部
  3. 青森県重症心身障害児(者)を守る会
  4. 青森県手話通訳問題研究会八戸班
  5. 青森県点訳・音訳・デイジー編集赤十字奉仕団 八戸分団 むつぼし友の会
  6. 青森県よろこびの会 八戸支部
  7. 一葉会
  8. 一般社団法人 八戸薬剤師会
  9. NPO法人 青森音楽療法研究会
  10. NPO ワーキング研究会 21
  11. 鷗大38会
  12. 音遊癒楽 Love Sound Station
  13. 学習サークル「サンハウス」
  14. ケア・カフェはちのへ
  15. 傾聴ボランティアグループ つながる“友愛”
  16. 公益社団法人 青森県看護協会 三八支部
  17. 公益社団法人 青森県社会福祉士会 三八支部
  18. 公益社団法人 あおもり被害者支援センター
  19. 公益社団法人 日本オストミー協会 青森県支部
  20. 公益社団法人 認知症の人と家族の会 青森県支部
  21. 生活支援ネットワーク ライフ
  22. 点訳サークル「ほたる」
  23. 動物愛護支援の会八戸
  24. どうぶつライフワーク八戸
  25. 特定非営利活動法人 NPO縁
  26. 特定非営利活動法人クララス
  27. 特定非営利活動法人 しゃらく
  28. 特定非営利活動法人 自立支援センター アライブ・パル
  29. 特定非営利活動法人 たすけあい・さわやか青森
  30. 特定非営利活動法人 なんぶねっと
  31. 特定非営利活動法人 ぬくもりの会
  32. 特定非営利活動法人 八ネット福祉オンブズマン
  33. 特定非営利活動法人 夢
  34. tomoshibi+ (ともしびぷらす)
  35. ナルクはちのへ
  36. 南部昔コ キャラバン隊
  37. 日本ダウン症協会青森県八戸支部 八戸小鳩会
  38. ハートボランティア「うらら」
  39. 八戸緩和ケアを考える会
  40. 八戸圏域障がい児・者支援連絡協議会
  41. 八戸市鷗盟大学・学友会
  42. 八戸市ことばを育てる親の会
  43. 八戸市自閉症児(者)親の会
  44. 八戸市手話サークル こすもす
  45. 八戸市母子寡婦福祉会
  46. 八戸市ボランティア連絡協議会
  47. 八戸市民後見人連絡会
  48. 八戸市ろうあ協会
  49. 八戸市老人クラブ連合会
  50. 八戸婦人ボランティア「いちいの会」
  51. ぽぴぃ 助産師 オフィス
  52. 湊社会福祉協議会高齢者サロン響きの会
  53. やまびこの会
  54. 脳卒中と向き合う活動団体 OneFeels
  55. 八戸市腎臓病患者友の会

青森県介護支援専門員協会 八戸支部

代表者安ヶ平 学事務局前田 由美
設 立2001年9月会員数270人
入会金2,000円会 費年7,000円
連絡先〒031-0011
八戸市田向4丁目9-3 (担当:前田)
TEL96-6040FAX96-6041
メールsibu-gimukyoku@3raimu.com
H Phttps://www.hatinohesibu-keamane.com/
活動の目的 介護支援専門員相互の資質向上と親睦を図ることを目的とする。
主な活動 介護支援専門員の資質向上と親睦を図ることを目的に、各種研修会の開催、ホームページを活用して広報活動を行っております。また、青森県からの指定事業である、介護支援専門員資格更新研修を県協会と協力・連携し、毎年開催しています。
ひとことPR 各種研修会は、当協会の会員以外でも参加できます。また、ホームページも、閲覧できますので活用していただければと思います。介護保険制度等の相談も受付しております。

 

 

青森県介護福祉士会 南部支部

代表者川村 夏子事務局前田 由美
設 立2013年4月会員数227人
入会金5,000円会 費年6,000円
連絡先〒031-0011
八戸市田向4丁目9-3
(担当:前田)
TEL96-6040FAX96-6041
メールsibu-gimukyoku@3raimu.com
H Pなし
活動の目的介護福祉士の職業倫理及び資質の向上を目指し、介護に関する専門教育に寄与することを目的とする。
主な活動 令和3年度と令和4年度は、「Zoom」の使い方に関する研修や、新しい視点で観察力を磨こう!~根拠を持った支援を提供することとは~に関する研修を行いました。
 令和5年度は、8月25日にZoomでのオンライン研修を予定しています。
ひとことPR介護福祉士有資格者で本会に未加入の方、大歓迎いたします。

 

 

青森県重症心身障害児(者)を守る会

代表者谷川 幸子事務局赤平 光定
設 立1996年4月会員数251人
入会金なし会 費正会員 年12,000
賛助会員 年3,000円
連絡先〒034-0081
十和田市西十三番町56-22
赤平方
TEL080-1813-5018FAX0176-23-8603
メールm-aka@wave.plala.or.jp
H Pなし
活動の目的 どんなに重い「障がい」があっても、かけがえのない一人の人間として大切にされる社会を目指して設立。立場の違いを超え、地域で豊かに生活できる基盤づくりを目的とする。
主な活動 ボランティアや医療・教育・福祉専門職との交流、療育研修等の行事を開催。行政との懇談会や各種検討会への参画。地区別の茶話会等を開催し情報交換や要望の把握。会報発刊による普及啓発活動。
ひとことPR茶話会や研修会では、身近な疑問や日常生活で役立つ情報の交換や専門的なアドバイスも受けられます。関心のある方はどなたでも、お気軽にご連絡ください。

 

 

青森県手話通訳問題研究会八戸班

代表者島田 美津事務局奥山 照美
設 立1983年4月会員数30人
入会金なし会 費年2,000円
連絡先〒039-1166
八戸市根城8丁目8-155
八戸市総合福祉会館2F ろうあ協会 (担当:奥山)
TELなしFAX45-0561
メール非公開
H Pなし
活動の目的 手話及び手話通訳、並びに聴覚障害者問題についての学習、研究活動を行うとともに聴覚障害者福祉の向上と手話通訳制度の発展に寄与することを目的とする。
主な活動①手話通訳活動
②例会 第1~第4金曜日(19時~21時)
 会場:八戸市福祉公民館
③八戸市ろうあ協会の行事協力
ひとことPR手話や手話通訳に関心のある方ならどなたでも入会できます。

 

 

青森県点訳・音訳・デイジー編集赤十字奉仕団 八戸分団 むつぼし友の会

代表者岩舘 美記事務局石橋 由紀子
設 立1971年12月会員数44人
入会金なし会 費年2,000円
連絡先非公開
TEL非公開FAX非公開
メールyukiko@htv-net.ne.jp
H Pなし
活動の目的 よりよい点訳・音訳図書製作をするための学習と、会員相互の情報交換を目的とする。
主な活動○青森県視覚障害者情報センターから依頼の点訳・音訳奉仕
○点字指導
○社会福祉協議会・ボランティア連絡協議会主催の会議やイベントへの参加
ひとことPR点字の六つの点から「むつぼし友の会」と名付けました。

 

 

青森県よろこびの会 八戸支部

代表者松本 弥生事務局津島 恒子
設 立1984年5月会員数55人
入会金なし会 費年2,000円
連絡先〒039-2241
八戸市市川町桔梗野35-359 (担当:津島)
TEL28-4636FAX28-4636
メールなし
H Pなし
活動の目的 がん患者の情報交流とタオル帽子の講習会並びにがんを語る会等を通した啓発活動を目的とする。
主な活動1.がん患者の情報交換(年に数回実施しています)
2.医療者等を招いての研修会・講演会の実施(コロナのため実施していません)
3.タオル帽子講習会及び寄贈(年に数回実施しています)
4.調理講習会の実施(コロナのため実施していません)
5.リレーフォーライフへの参加(今年も4年ぶりに参加しました)
ひとことPR2人に1人ががんに罹る時代を迎える中、1人で悩みや不安を抱える人たちが、少しでも心和らぎ交流できるイベントや啓発を行っていきたいと思います。

 

 

一葉会

代表者澤田 たか子事務局細越 悦子
設 立1962年4月会員数24人
入会金10,000円会 費年60,000円
連絡先〒031-0035
八戸市寺横町13
㈱新教育センター内 (担当:細越)
TELなしFAX46-1562
メールなし
H Pなし
活動の目的会員相互の親睦をはかり、教養を高め、社会奉仕を目的とする。
主な活動毎月の例会では、市内外から講師を招き、講話や体験会を実施。チャリティバザーや、チャリティーコンサートを開催。収益は、市立図書館に寄付、高齢者宅への火災報知器設備等の防災防犯活動に寄与している。
ひとことPR一葉会は昭和38年に女性の社会参加と自立を目標に設立されました。年齢を重ねてもできる社会奉仕を目指して、活動しています。

 

 

一般社団法人 八戸薬剤師会

代表者阿達 昌亮事務局月舘 さつき
設 立2013年7月会員数約400人
入会金なし会 費正会員 年2,000円
薬局会員 年24,000円
連絡先〒031-0011
八戸市田向3-6-1
八戸市総合保健センター内3F (担当:月舘)
TEL80-7557FAX80-7551
メールgimk02@vc.hi-net.ne.jp
H Pなし
活動の目的 薬剤師の倫理的及び学術的水準を高め、薬学及び薬業の進歩発展を図り、県民の公衆衛生及び社会福祉の向上に寄与することを目的とする。
主な活動○八戸市健康フェスタへの参加
○市内や各地域の公民館等主催の健康教室への講師派遣
○学校薬剤師としての活動(市内児童・生徒への尿検査、その他の検査等)
○青少年薬物乱用防止教室の実施
ひとことPR市民向け健康講座、休日・夜間の医薬品供給、院外処方せん応需、薬についての電話相談も行っております。どうぞご利用下さい。

 

 

NPO法人 青森音楽療法研究会

代表者佐々木 純子事務局藤林 誠治
設 立1998年11月会員数45人
入会金正会員 5,000円
賛助会員 1,000円 他
会 費個人正会員 年5,000円
個人賛助会員 年3,000円 他
連絡先〒030-0943
青森市幸畑1丁目9-5 (担当:藤林)
TEL090-6258-7881FAX017-738-2639
メール非公開
H Phttps://aomori-mta.org/
活動の目的 音楽療法についての研究、普及、啓発を行うとともに、会員相互の情報及び親睦を図り、活動を通し誰もが人として豊かな生活を送れるよう援助する事を目的とする。
主な活動○音楽療法の実践(福祉施設、病院など)
○講師派遣(介護予防教室、自殺予防事業など)
○音楽療法セミナー、勉強会の開催
○各種イベントへの参加
ひとことPR楽器演奏に自信がない方も、対象者と関わることから始めてみませんか? 私たちと音楽の力を学びながら一緒に活動しましょう。

 

 

NPO ワーキング研究会 21

代表者西島 拡事務局西島 拡
設 立2002年6月会員数11人
入会金なし会 費年1,000円
連絡先〒031-0842
八戸市岬台3丁目2-3 (担当:西島)
TEL34-6296FAXなし
メールなし
H Pなし
活動の目的 NPO講座を受講したメンバーで構成し、NPO精神にのっとり潤いのあるまちづくりと福祉分野に関わる活動をし、メンバー相互の親睦を深めることを目的とする。
主な活動 私たちは、H14年から知的障がい者の通所施設で栽培した野菜や加工食品の販売応援を続けています。メンバー個々には、他の団体にも加入したり活動の幅を広げています。
ひとことPRNPO講座受講メンバーで、折角の学びと出会いを生かして何かやろうとスタートしました。

 

 

鷗大38会

代表者高木 はじめ事務局高木 はじめ
設 立2013年4月会員数25人
入会金なし会 費なし
連絡先〒039-1109
八戸市豊崎町字替地山下14-5 (担当:高木)
TEL23-2710FAX23-2710
メールhajime2233@ezweb.ne.jp
H Pなし
活動の目的 各自の知識特技を生かし、福祉施設との慰問交流会、環境整備等、福祉分野に関わる活動をするとともに、会員相互の親睦と健康増進を図ることを目的とする。
主な活動・福祉施設との慰問交流会 
・健康ウォーク                            
・各種研修会への参加   
・スポーツ等を通じての会員同志での交流会
ひとことPR慰問交流会、環境整備等、会員相互の親睦を図りながら健康増進のため活動していきたい。

 

 

音遊癒楽 Love Sound Station

代表者山道 敦子事務局山道 敦子
設 立2007年9月会員数5人
入会金なし会 費なし
連絡先〒039-1104
八戸市田面木字中明戸29-8 (担当:山道)
TEL23-5087FAX23-5087
メール非公開
H Pなし
活動の目的 音楽を使った活動の研究・実践を通し会員の親睦と資質の向上を図り、音楽療法・リトミックの普及・発展に努め、子供から高齢者との交流活動等に寄与することを目的とする。
主な活動○施設等へ慰問し、交流及び演奏活動
○音楽療法の研究・実践活動
○リトミックの研究・実践活動
○勉強会等、会員の資質向上を図る活動
○その他、音楽を使った活動の研究・実践
ひとことPR自分たちを含め、全ての方が音楽を楽しめる環境づくりを目指しています。

 

 

学習サークル「サンハウス」

代表者川村 克彦事務局川村 克彦
設 立1999年4月会員数4人
入会金なし会 費年2,000円
連絡先〒039-1212
階上町蒼前西5-9-1634 (担当:川村)
TEL090-2990-4200FAXなし
メールkawamurakatsuhiko@gmail.com
H Pなし
活動の目的 不登校・ひきこもり・ニートの子ども、当事者たちへのサポート活動、相談活動とその家族への支援活動を目的とする。
主な活動○定期的な家族交流会(親の会)
○毎月一回程度の個別相談会
○みんなのパソコン教室の開催
○当事者の体験企画、毎年8月開催のひきこもり講演会
○訪問サポート活動、電話相談活動
ひとことPRご相談の電話は090-2990-4200によろしくお願いします。電話に出られない場合は、履歴から折り返しでご連絡します。

 

 

ケア・カフェはちのへ

代表者荒井 優子事務局荒井 優子
設 立2013年7月会員数13人
入会金なし会 費なし
連絡先〒039-1114
八戸市北白山台3丁目5-17 (担当:荒井)
TEL23-5020FAX23-5020
メールなし
H Phttps://www.facebook.com/carecafehachinohe
活動の目的 音楽を聴きコーヒー等を飲みながら色々なテーマで自由に話をする。職業や年齢の垣根なく顔の見える関係を築き、日頃の悩みを相談する場所を提供する。
主な活動・鷗盟大学および鷗盟大学学友会の事業への協力
ひとことPRお菓子を持ち寄りコーヒーを飲みながら、職員や年代の垣根を越えて交流をしています。興味のある方、どなたでも参加できます。

 

 

傾聴ボランティアグループ つながる“友愛”

代表者有馬 康事務局有馬 康
設 立2015年10月会員数11人
(正会員8人/賛助会員3人)
入会金なし会 費年1,000円
連絡先〒039-1104
八戸市田面木字酒美平14-10 (担当:有馬)
TEL27-1953FAX27-1953
メールarima1@muf.biglobe.ne.jp
H Pなし
活動の目的 話すこと、傾聴することを通して、共に成長し、誰もが明るく楽しく温かく日常生活ができることを目指すことを目的とする。
主な活動(1)個人または施設の要請による傾聴ボランティア活動
(2)スキル向上のためのグループ内学習及び関係各種学習会等への積極的参加
(3)その他必要な活動
ひとことPR個人または施設等の要請による傾聴ボランティア活動をしております。つながる”友愛”一丸となって、明るく楽しく温かいふれあいを目的として頑張っております。

 

 

公益社団法人 青森県看護協会 三八支部

代表者佐々木 恵美子事務局二ッ森 千佳子・若林 佳子
設 立1947年5月会員数2322人
入会金10,000円会 費日本看護協会 年5,000円
青森県看護協会 年7,000円
連絡先〒039-1517
五戸町沢向17-3
国民健康保険五戸総合病院 (担当:武部)
TEL61-1200FAX61-1253
メールなし
H Pなし
活動の目的 看護職が入会する職能団体で、職業倫理の向上、看護の専門的学術の研究に努め、県民ならびに会員の福祉の増進に寄与することを目的とする。
主な活動○講演会
○看護研究発表会
○地域団体との連携
○看護の日イベントの開催
○八戸健康フェスタの参加
ひとことPR私たちは、赤ちゃんから高齢者まで、誰もが「健やかに生きがいをもって生きる」ための応援団です。いつでもどこでも優しいケアの提供をモットーとしています。

 

 

公益社団法人 青森県社会福祉士会 三八支部

代表者小泉 紀之事務局髙橋 亜希子
設 立1994年3月会員数109人
入会金なし会 費なし
連絡先〒031-0011
八戸市大字田向5丁目7-1
修光園サテライト内 (担当:高橋)
TEL20-8415FAX96-3655
メールsanpachi007@yahoo.co.jp
H Pなし
活動の目的 社会福祉士の資質向上と、会員相互の親睦交流を図ることを目的とする。
主な活動○社会福祉士の資質向上のための研修会 年3回
(一般の方も参加できる公開セミナーも開催)
○会員相互の親睦交流を図るための懇親会
○外部委員への会員推薦や講師派遣等
ひとことPR社会福祉士は、福祉に関する相談援助の専門職です。有資格者の皆さん、様々な分野で活躍している仲間とネットワークを作り、共に専門性を高めていきましょう。会員募集中!

 

 

公益社団法人 あおもり被害者支援センター

代表者田﨑 博一事務局髙橋 瑞穂
設 立2007年10月会員数58人
入会金なし会 費年3,000円
連絡先〒030-0822
青森市中央3丁目20-30
県民福祉プラザ3階 (担当:高橋)
TEL017-718-2085FAX017-718-2098
メールinfo@aomori-vs.com
H Phttp://www.aomori-vs.com
活動の目的 犯罪や重大な交通事故に遭われた被害者と家族の抱える悩みの解決や心のケアについて支援し、社会全体が総合的にサポートできる環境づくりに寄与することを目的とする。
主な活動○電話及び面接相談
・臨床心理士によるカウンセリング、弁護士による法律相談
○医療、行政機関、警察署、検察庁、法廷等への付添い
○犯罪や交通事故のご遺族が集う自助グループの支援
○機関誌の発行
○性犯罪・性暴力被害のためのワンストップ支援センターの運営
ひとことPR年間約700件の被害相談を受け、関係機関・団体とも連携し、支援活動を行っています。また、支援員の資質向上のため研修会を行っています。

 

 

公益社団法人 日本オストミー協会 青森県支部

代表者名古屋 廣事務局井畑 光男
設 立1982年5月会員数85人
入会金1,000円会 費年3,600円
連絡先〒038-0053
青森市大字前田字中野25 (担当:名古屋)
TEL017-754-3634FAX017-754-3634
メールなし
H Pなし
活動の目的 人工肛門・人口膀胱に関する知識の普及啓蒙、オストメイト等のリハビリに関する調査研究、オストメイト等及び家族に対する療養指導、福祉制度の改善運動を目的とする。
主な活動○医療講演会・医療相談・講習会(医師・看護師の指導を得て実施)
○会員同士の体験交流(入浴体験の研修含む)
○情報の提供(本部会報・県支部会報・その他資料の配布)
○身体障がい者手帳・福祉年金の受給研究
○オストメイト福祉制度の改善運動
○行政機関等との講習会
ひとことPR術後療養されている方、一人で悩まず、適切な知識・指導を経て、終生、前向きに語らいましょう。また、研修や相談等で情報を共有し、オストメイトの輪を広げましょう。

 

 

公益社団法人 認知症の人と家族の会 青森県支部

代表者石戸 育子事務局石戸 育子
設 立2009年4月会員数185人
入会金なし会 費年5,000円
連絡先〒031-0841
八戸市鮫町居合1-3 (担当:石戸)
TEL35-0930FAX34-0651
メールikuko-is@htv-net.ne.jp
H Pなし
活動の目的 認知症の人も家族も住みなれた地域で安心して暮らせる社会の実現に向け、認知症の正しい理解と支えあう地域づくりを目指すことを活動の目的とする。
主な活動 活動の柱である「つどい」は青森市、弘前市、八戸市、十和田市、五所川原市、つがる市において隔月、むつ市は年3回開催。「会報」は本部より毎月。支部会報は奇数月の発行。「電話相談」は毎週水、金曜日の13時~15時まで。その他毎年9月のアルツハイマー月間に合わせ街頭活動や記念講演会を開催している。
ひとことPR仲間がほしいと思っている本人、自分だけが辛いと思っている家族、誰かとつながる事で前向きになれます。同じ立場の人と出会うため、是非「つどい」に参加して下さい。

 

 

生活支援ネットワーク ライフ

代表者山崎 雄一事務局山下 崇
設 立2001年4月会員数70人
入会金なし会 費年1,000円
連絡先〒031-0833
八戸市大久保大山22-10  のぞみ園内
生活支援ネットワーク ライフ事務局 (担当:山下)
TEL33-5650FAX33-5843
メールjo.life@chive.ocn.ne.jp
H Pなし
活動の目的 障がい者一人ひとりのニーズに対して各種サービスを適切かつ効果的に提供し、自己実現していくための具体的な支援方法を、ネットワークで明らかにすることを目的とする。
主な活動 これまで、虐待事案への対応方法、福祉サービスの連携について、地域の困難ケースの検討など様々なテーマで勉強会や研修会を開催してきました。定期的に開催することで、地域の支援者、家族も含めた、情報交換やネットワークづくりの場となっています。
ひとことPR誰もが自立と共生のできる、地域のユニバーサルデザイン化を目指しています。

 

 

点訳サークル「ほたる」

代表者北寄崎 三恵子事務局早坂 初美
設 立1997年9月会員数7人
入会金なし会 費年2,000円
連絡先〒039-1101
八戸市尻内町矢沢84-1 (担当:早坂)
TEL27-7108FAXなし
メールなし
H Pなし
活動の目的 視覚障がい者への支援活動を目的とする。
主な活動 主に市内小学校で点字体験、アイマスク体験をしています。点訳を広めながら,視覚障がい者への理解とバリアフリーへの理解を伝えられるようにしています。
ひとことPR点字体験してみませんか?

 

 

動物愛護支援の会八戸

代表者中村 由佳事務局中村 由佳
設 立2002年12月会員数222人
入会金1,000円会 費支援会員のみ
連絡先〒031-0823
八戸市湊高台郵便局留め (担当:中村)
TEL080-3149-0486FAXなし
メールinuneko@inuneko-hachinohe.com
H Pなし
活動の目的 身寄りのない犬猫の命をつなぎ、人と動物が共存できる命にやさしいまちづくりを目指すことを目的とする。
主な活動○身寄りのない犬猫の里親探し会「犬猫ふれあい譲渡会」定期開催、里親探しの手助け
○犬猫の習性を理解した適正飼育、繁殖規制の呼びかけ
○犬の登録・狂犬病予防注射、鑑札装着の呼びかけ
○猫の屋内飼育、所有者明示首輪装着の呼びかけ
○TNR(ノラ猫に不妊手術をし、元の場所に戻す)・地域猫活動
ひとことPR世界中の犬猫は助けられなくても、目の前の1匹なら助けられるかもしれない…できない理由を考えるより、まずはできることから始めよう!

 

 

どうぶつライフワーク八戸

代表者舘 亜貴子事務局舘 亜貴子
設 立2003年7月会員数6人
入会金なし会 費なし
連絡先〒031-0802
八戸市小中野8丁目16-18-4 (担当:舘)
TELなしFAXなし
メールlifework82002@yahoo.co.jp
H Pなし
活動の目的 身寄りがなく、致死処分される犬猫をなくし、動物の福祉向上を目的とする。
主な活動○迷子犬が飼い主の元に戻る割合(返還率)が増えるように、住民・行政への働きかけ、情報収集及び提供を行う。
○身寄りのない犬猫の新しい飼い主探し。
○不妊・去勢手術や迷子札の装着等の普及・啓発。
○未来を担うこどもたちへ、動物との共生観、責任感について伝えていく。
ひとことPR犬猫好きが集まって、できる時にできる分だけ、動物の福祉向上のために何ができるか考え、実行しています。

 

 

特定非営利活動法人 NPO縁

代表者小笠原 幸恵事務局小笠原 幸恵
設 立2016年10月会員数224人
入会金なし会 費通常会員 0円
男性 月6,500円(プレミアム)
女性 月5,000円(プレミアム)
連絡先〒039-2241
八戸市市川町桔梗野上19-221 (担当:小笠原)
TEL090-7560-1853FAXなし
メールnpo.en.joy@gmail.com
H Phttp://www.npo-en.jp
活動の目的 青森県内の結婚に対して悩みを持つ未婚者を対象に結婚情報提供や出会いの場の提供等を支援することにより、結婚を取り巻く環境向上の促進を図ることを目的とする。
主な活動結婚情報サービスの利用支援
無料婚活相談会(毎月1回)親御さんの相談も可
婚活者支援イベントの企画・運営
ひとことPR未婚者と、未婚の子を持つ親を対象に活動しています。異性に出会う機会がない、交際に発展してもその後の進展がないなど、結婚に関わる全てをサポートいたします。

 

 

特定非営利活動法人クララス

代表者川村 春香事務局川村 一真
設 立2021年10月会員数10人
入会金なし会 費正会員個人 年1,000円
正会員団体 年 2,000円
連絡先〒039-1103
八戸市大字長苗代化石26-4 (担当:川村)
TEL38-3339FAX050-3451-7058
メールnpo.clarus@gmail.com
H Phttps://npoclarus.wed.fc2.com
活動の目的 様々な障害がある方々の「明るく」「輝く」「未来」を目指し、「毎日楽しく活動をしていける」を目的とする
主な活動 主に多肉植物の寄せ植えに関する作業を活動としています。また、希望があれば、畑での農作業もご用意しています。月に一度程度、市内イベントに参加させてもらい、多肉植物の寄せ植えを販売したり、寄せ植え体験もしています。
ひとことPRみなさんの「明るく」「輝く」「未来」を目指し、楽しく活動をしています!見学など、いつでも大歓迎ですので、ご連絡お待ちしています!!

 

 

特定非営利活動法人 しゃらく

代表者清水 信敏事務局清水 信敏
設 立2002年4月会員数32人
入会金なし会 費年12,000円
連絡先〒031-0823
八戸市湊高台2丁目13-17 (担当:清水)
TEL33-6393FAX34-2601
メールnobuton34@hi-net.ne.jp
H Pなし
活動の目的 高齢者・障がい者が地域で福祉サービスを受けて生活できるように支援する事を目的とする。
主な活動○グループホーム・トントン邑(むら)の開設
○スムーズな相続と低額な葬儀の支援
○高齢者、障がい者が地域で生活できるような支援活動全般
ひとことPRスムーズな相続と低額な葬儀の支援活動に取組んでおります。

 

 

特定非営利活動法人 自立支援センター アライブ・パル

代表者髙橋 邦歴事務局小笠原 健二
設 立2001年4月会員数30人
入会金なし会 費なし
連絡先〒031-0072
八戸市城下1丁目12-2 (担当:小笠原)
TEL72-4557FAX72-4558
メールsupport@hs-i-plaza.com
H Pなし
活動の目的 障がい者や高齢者及び家族の人に対して、社会の中で自立した生活を送るための支援に関する事業を行い、社会福祉の増進に寄与することを目的とする。
主な活動 障がい者や高齢者および家族に対して介助付きの移動サービスを提供し、通院通所余暇活動を支援して生きがいのある生活と積極的な社会参加の実現を目指します。
ひとことPRなし

 

 

特定非営利活動法人 たすけあい・さわやか青森

代表者葛原 美恵子事務局葛原 美恵子
設 立2004年6月会員数15人
入会金3,000円会 費年3,000
連絡先〒039-2222
上北郡おいらせ町下前田2 (担当:葛原)
TEL52-8067FAX51-8985
メールsawayakaaomori@yahoo.co.jp
H Phttps://ja-jp.facebook.com/sawayakaaomori/
活動の目的 おいらせ町及び周辺市町村の高齢者及び在日外国人などに対して福祉サービスに関する事業を行い、人々が安心して暮らせる地域づくりに寄与することを目的とする。
主な活動○定住外国人に対する日本語教室
○勤労者の地域参加研修会(町内会活動向けPC教室など)
○ふれあいの居場所「くずさんの家Ⅱ」
○小・中・高生向け学習支援(英検対策講座、その他)
ひとことPR少子高齢社会の中でお互いに支えあい、「お互い様の地域社会」を維持し、なくなった地域を取り戻して、安心して暮らせる社会にしましょう。

 

 

特定非営利活動法人 なんぶねっと

代表者四戸 泰明事務局四戸 泰明
設 立2011年10月会員数19人
入会金なし会 費年1,000円
連絡先〒039-0501
三戸郡南部町大字上名久井字上町12-2 (担当:四戸)
TEL76-3585FAX38-5635
メールnpo-nanbu@outlook.jp
H Pなし
活動の目的 八戸圏域連携中枢都市圏の広域な人財ネットワーク構築を図り楽しめるライフワークとともに、生活支援などにより誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指すことを目的とする。
主な活動○南部町立名川中学校との協働プログラムとして『男女共同参画』をテーマとした公開講座の開催
○諏訪ノ平子ども会との協働による諏訪ノ平駅利活用推進
○安心な暮らしを支える支援サービスを広域で利用できるネットワークとして『八戸圏域暮らし支援ネットワーク』始動 など
ひとことPR八戸圏域はもちろん近隣市町村の方々、どなたでも気軽に活動に参加できます。子どもから高齢者まで幅広い年代がメンバーです。一緒に活動しませんか。

 

 

特定非営利活動法人 ぬくもりの会

代表者小泉 公夫事務局木村 明子
設 立2003年8月会員数52人
入会金なし会 費年5,000円
連絡先〒031-0001
八戸市類家4丁目2-3 エンジェルハウス内 (担当:木村)
TEL44-6210FAX44-6210
メールangle_npo@ybb.ne.jp
H Pなし
活動の目的 八戸市周辺市町村在住の障がい者へ日常生活の支援、仕事・余暇活動の提供をすると共に、地域住民と交流を通し福祉の心の輪を広げ地域福祉の増進へ寄与する事を目的とする。
主な活動 知的障がいの方を対象に、仕事を通し地域社会との関わりを深める活動を行っています。仕事の内容は企業からの委託業務が中心。様々な体験学習を大切にし、経験を積み重ねる事でできる事をひとつでも多く増やし素敵な人へと成長することを願っています。又、月に一度福祉体育館で行うスポーツレクを通し交流をはかっている。
ひとことPRスポーツレクの参加費は1回100円。ヨーガ教室や簡単なスポーツを楽しみます。地域の皆さんの参加はもちろん、ボランティアも募集していま~す!

 

 

特定非営利活動法人 八ネット福祉オンブズマン

代表者千葉 マキ子事務局松原 新一
設 立2000年4月会員数31人
入会金2,000円会 費年3,000円
連絡先〒039-1103
八戸市長苗代字紺屋町13-2 (担当:松原)
TEL070-1142-8287FAX非公開
メールhachinetonbu@yahoo.co.jp
H Pなし
活動の目的 福祉施設の利用者の権利擁護のため、直接苦情や要望を言いにくい利用者の声を代弁して、より良いサービス提供を事業者に提言し、社会福祉の向上に資することを目的とする。
主な活動 八戸市を中心に近隣市町村の高齢者・障がい者施設を毎月1回訪問し、利用者の要望・苦情等を聞き、その声を施設に届けています。月1回の定例会では解決策の話し合いや研修などを行って資質向上に務めています。毎年持ち回りで県内ネットワークのセミナーも行っています。
ひとことPRどなたにもできる活動です。自分自身にとっても考え学ぶことができます。仲間と楽しくご一緒に活動してみませんか。

 

 

特定非営利活動法人 夢

代表者前田 淳裕事務局山田 賢幸
設 立2004年12月会員数100人
入会金正会員のみ5,000円会 費正会員 年5,000円
連絡先〒039-1211
三戸郡階上町蒼前東1丁目9-1794 (担当:山田)
TEL20-8570FAX20-8571
メールyou-me77@bridge.ocn.ne.jp
H Pなし
活動の目的 発達障がい及び自閉症の方々に対し有効と思われる手法を取り入れ、住み慣れた地域での生活を実現する為に包括的な支援事業を行い安心して生活できる社会構築を目的とする。
主な活動 発達障がいへの理解を目的としたセミナーや研修等による普及活動及び啓発活動。また、発達相談や発達検査等の実施。
 未就学児童における通園療育(児童発達支援)や就学児童を対象とした放課後等デイサービス。また成人期の日中活動を支える事業(生活介護)を行っている。
ひとことPR発達障がいのある人たちへの支援を通して、誰もが住みやすいと感じれるまちづくりに貢献できる活動を行っています。

 

 

tomoshibi+ (ともしびぷらす)

代表者米田 親弘事務局米田 百恵
設 立2020年5月会員数10人
入会金なし会 費なし
連絡先非公開
TEL非公開FAX非公開
メールtomoshibi.plus@gmail.com
H Phttps://www.link-tomoshibi.com/
活動の目的 青森県内での活動を中心に、小児がんの子ども・家族のサポート活動を目的とする。
主な活動○小児がん啓発活動
○小児がんの子供、家族のコミュニティ作り
○小児がん関係の情報発信
○その他、小児がんの子供、家族のサポート活動
○令和2年8月30日 小児がんチャリティーイベント(tomoshibiproject)開催
ひとことPR小児がんの子どもを持つ親で立ち上げ、2020年度より活動を開始しました。ご連絡はE-mailにお願いします。Instagramもどうぞご覧下さい。
<instagram>tomoshibi_aomori

 

 

ナルクはちのへ

代表者類家 和吾郎事務局樋口 シゲ
設 立2000年11月会員数80人
入会金なし会 費年3,000円
連絡先〒031-0804
八戸市青葉1-9-12 (担当:類家)
TEL24-4093FAX24-4093
メールspa77c79@dune.ocn.ne.jp
H Pなし
活動の目的 「自立・奉仕・助け合い」をモットーに会員相互の助け合いを目的とする。
主な活動 家事援助を中心に雪かき、庭の草取り、役所や病院などの付き添い、会員同士の研修会、レクリエーションなど。
ひとことPR今、元気なときボランティアをして点数を預け、自分が必要とするとき引き出して使う「できることを・できる方法で」ボランティアする。

 

 

南部昔コ キャラバン隊

代表者竹ノ子 みさ子事務局竹ノ子 みさ子
設 立2017年10月会員数18人
入会金なし会 費月100円
連絡先〒031-0813
八戸市新井田字石動木14 (担当:竹ノ子)
TEL080-1815-9412FAXなし
メールなし
H Pなし
活動の目的 南部地方に伝わる昔コや方言、わらべ唄などを、高齢者をはじめとする地域の方々に聞かせて楽しんでもらったり、これらの良さや大切さを伝えたりすることを目的とする。
主な活動○南部昔コの語りや読み聞かせ、紙芝居、絵本
○なつかしいわらべ唄や手遊び唄、季節に合った唱歌、民謡など
高齢者施設等の訪問が主ですが、高齢者の集まり(老人クラブ、介護予防教室、ほっとサロンなど)や各種団体が企画する祭りのステージ発表、市立図書館でのお話会など、さまざまな場所で活動しています。
ひとことPR「昔コを聞かせてけんだ」という声があがった時は、どこへでも駆けつけます。場所、時間、年齢を問いません。どうぞ、気軽に連絡をください。お待ちしています。

 

 

日本ダウン症協会青森県八戸支部 八戸小鳩会

代表者小田 良広事務局小田 良広
設 立1975年7月会員数60人
入会金なし会 費年3,000円
連絡先〒039-1168
八戸市八太郎3丁目13-4 (担当:小田)
TEL20-5851FAX20-5851
メールなし
H Pなし
活動の目的 ダウン症のある方の家族会として、ダウン症のある方の親の心のケア、余暇活動の充実、親同士の交流及び研修を通じて、障がい福祉に寄与することを目的とする。
主な活動 ダウン症のある方の家族会として、ダウン症のある方の療育、就学、成人期セミナー等の研修会を開催しています。また会員間の交流の場として運動会、バス旅行やクリスマス会などを行っています。ヒップホップダンス、キッズダンス、スポーツ、ヨガなどの教室を開催しています。
ひとことPR月一回ヒップホップダンスやキッズダンス、スポーツ教室、ヨガ教室を開催しています。皆で楽しく活動しましょう。

 

 

ハートボランティア「うらら」

代表者川村 克彦事務局吉田 憲男
設 立2006年1月会員数18人
入会金なし会 費年1,000円
連絡先〒039-1212
階上町蒼前西5-9-1634 (担当:川村)
TEL090-2990-4200FAXなし
メールyoshidan0977@gmail.com
H Pなし
活動の目的 精神障がいを持った人に対する正しい知識と理解を深め障がいを持った人が地域で安心して暮らせるよう支援し、分け隔てなく共に暮らす地域づくりをすすめる事を目的とする。
主な活動 居場所での交流会開催(5月から翌年3月迄第4金曜日午後1時より2時間程度月1回の交流、勉強会、類家の福祉公民館にて) 回復した方々(回復者クラブ)との交流(月1回色々な行事に参加) 施設等の活動、行事にボランティアとして参加
学習会、交流会への参加
ひとことPR一緒に楽しみながらボランティアをさせてもらっています。私達と一緒にボランティアをしませんか?

 

 

八戸緩和ケアを考える会

代表者越後 悦子事務局越後 大樹
設 立2010年4月会員数60人
入会金なし会 費年1,000円
連絡先〒031-0822
八戸市白銀町三島上50-4 (担当:越後)
TEL33-1682FAX33-1682
メールなし
H Pなし
活動の目的 緩和ケアの普及啓発活動と緩和ケア病棟設立を願い活動。病棟整備が決定した後は、ホームホスピス「もりの家」でホスピスボランティアを学ぶことを目的とする。
主な活動 ホームホスピス「もりの家」(八戸市江陽1丁目)で行うホスピスボランティアに、力を入れ学んでいる。
ひとことPRボランティアをすることで、多くのものを学びます。がんを他人事ととらえず、元気なうちから「緩和ケア」を学び知っておくべきと思います。

 

 

八戸圏域障がい児・者支援連絡協議会

代表者湖東 正美事務局川村 英理子
設 立1971年12月会員数37団体
入会金なし会 費年3,000円
連絡先〒039-1101
八戸市尻内町鴨ヶ池96-3 (担当:川村)
TEL70-1360FAX70-1361
メールsyafuku-niji5@ace.ocn.ne.jp
H Pなし
活動の目的 障がい児・者に対する各機関の支援のあり方に関する諸問題について研究協議し、障がい児・者の福祉の向上を図ることを目的とする。
主な活動○各種団体との連絡・調整・研究
○障がい児・者への福祉思想の普及
○会員の研修
ひとことPR当協議会の団体名が、八戸市から八戸圏域に変更となり、圏域の事業所、団体等も会に加入できるようになりました。

 

 

八戸市鷗盟大学・学友会

代表者松村 道弘 (主任)
若松 隆三 (学友会会長)
事務局家口 弘子
設 立1980年2月会員数1100人
入会金なし会 費自治会・クラブ単位
連絡先〒039-1166
八戸市根城8丁目8-155
八戸市総合福祉会館 4F 八戸市鷗盟大学事務局
TEL44-6523FAX44-6523
メールなし
H Pなし
活動の目的 会員相互の親睦を図るとともに会員の知識と経験を生かし、地域社会の福祉増進に寄与し、市民活動にたずさわることを目的とする。
主な活動○ボランティア活動(外来植物の駆除、清掃ウォーク、街頭
 募金、施設慰問などの各期自治活動〈16~47期〉)
○市民活動(総合美術展、芸能発表会、七夕祭流し踊り参加
 など)
○健康増進活動(グランドゴルフ大会など)
○趣味活動(川柳、俳句、書道などのクラブ活動〈全19〉)
ひとことPR仲間と楽しく活動しましょう。

 

 

八戸市ことばを育てる親の会

代表者漆戸 悠人事務局山口 喜美恵
設 立1969年10月会員数120人
入会金なし会 費年2,000円
連絡先〒031-0072
八戸市城下4丁目3-42
城下小学校ことばの教室内 (担当:堀)
TEL43-6111FAX71-1374
メールなし
H Pなし
活動の目的 ことばに心配をもつ子どもの親たちが、互いに手を結び、周囲の正しい理解と協力によって、悩みや問題を解決することを目的とする。
主な活動○保護者研修会(青森県言語障がい児教育研究会親部会)参加
○親子バス遠足実施
○関係団体への陳情
○文集「輪になって」への寄稿
ひとことPR「誰でもどこでも、必要な子ども達が指導を受けられるように」
を合言葉に、手を取り合って活動を進めています。夏休みには、楽しい親子遠足なども行います。

 

 

八戸市自閉症児(者)親の会

代表者馬渕 豊美事務局木村 ひとみ
設 立1975年7月会員数95人
入会金なし会 費年6,000円
連絡先〒039-1165
八戸市石堂2丁目24-24 (担当:木村)
TEL28-8421FAX28-8421
メール8jiheioya@gmail.com
H Pなし
活動の目的 自閉症児(者)を持つ親たちが互いに励まし合い、福祉、医療、教育などの問題解決のための対策を考え活動していくことを目的とする。
主な活動〔研 修 会〕・親のための自閉症講座・支援者セミナー・SST研修会
〔家族支援〕・ペアレントメンターによる相談事業
 おしゃべりサロン・サークル活動
〔本人支援〕・高機能自閉症本人グループ活動 パズルリング・中高生の居場所づくり フレンドパーク
〔余暇活動〕・流しそうめん・親子スケート
ひとことPR親以外でも関心のある方は賛助会員として入会できます。会員は全てのセミナーに割引もあります。外見からはわかりにくい自閉症を知ってもらうことに力を入れています。

 

 

八戸市手話サークル こすもす

代表者神山 典子事務局神山 典子
設 立1972年4月会員数35人
入会金なし会 費月300円
連絡先〒039-1105
八戸市八幡字五日町22-1 (担当:上村)
TEL非公開FAX非公開
メールjgr-k3xb@htv-net.ne.jp
H Pなし
活動の目的 手話の学習やろうあ者との交流を通して、ろうあ者に対する差別と偏見をなくすために活動することを目的とする。
主な活動○ろうあ協会の行事への参加・協力
○八戸七夕まつりへ参加、手話コーラス
○ボランティアフェスティバルへ参加
○例会 毎週火曜日(AM10:00~12:00とPM7:00~9:00)
 福祉公民館(類家)で手話の学習等活動しています。
○福祉公民館の休館日と重なった場合やお盆期間と重なった場合は、お休みです。
ひとことPR一緒に楽しみながら、手話の普及、ろうあ者への理解が広がるよう、学習活動をしています。興味のある方は直接例会開催場所に見学にいらして下さい。お待ちしています。

 

 

八戸市母子寡婦福祉会

代表者前田 洋子事務局前田 洋子
設 立1953年8月会員数180人
入会金なし会 費年1,500円
連絡先〒039-1104
八戸市田面木字外久保53-4 (担当:前田)
TEL27-3876FAX27-3876
メールなし
H Pなし
活動の目的 女手ひとつで子どもを育てている母、又は子どもを成人させた母たちが手と手とをつなぎあって、経済的・精神的自立と生活の安定と向上を図ることを目的とする。
主な活動○日帰りレクリエーション(温泉・パークゴルフ・ボーリング・もぐらんぴあ見学)
○親子クリスマス会・テーブルマナー教室・新年会(1泊2日)
○親子スキー教室(1泊2日) ○小学校入学を祝う会
○手芸教室(えとのくるみ絵)
○生活支援員派遣事業
ひとことPRシングルマザー、集まれ。一人で悩んでいないで、皆で楽しくやりましょう。

 

 

八戸市ボランティア連絡協議会

代表者向谷地 正彦事務局向谷地 正彦
設 立1988年12月会員数2,000人
入会金なし会 費団体 年3,500円
賛助 年5,000円
連絡先〒039-1165
八戸市石堂3丁目10-4 (担当:向谷地)
TEL28-5953FAX28-5953
メールなし
H Pなし
活動の目的 市内の個人・団体ボランティアが一同に団結し活動の振興を図り、誰もが住みやすい街になるように、一人でも多くの人が活動に参加できるようになることを目的とする。
主な活動ボランティア活動紹介展を開催し、ボランティア活動を市民の皆さんに再度知ってもらう事を目的に開催します。
ひとことPRボランティア活動を私達と一緒にやりましょう。

 

 

八戸市民後見人連絡会

代表者石田 忠男事務局石田 忠男
設 立2012年5月会員数26人
入会金なし会 費年2,000円
連絡先〒039-1168
八戸市八太郎5丁目6-12 (担当:石田)
TEL79-4141FAX79-4141
メールcy278835@tg8.so-net.ne.jp
H Pなし
活動の目的 八戸市民後見人候補者並びに会員の資質の向上を図るとともに、八戸市並びに社会福祉関係機関に協力して、成年後見制度の普及啓蒙を図ることを目的とする。
主な活動◎町内会、老人会などに成年後見制度の普及啓蒙を図るための研修会の実施
◎会員の資質向上のため外来講師及び部内講師による研修会の実施
◎活動の報告や情報交換を行うため懇親会の実施
◎高齢者や認知症の方々の見守りや、自立支援活動
◎市民後見人受任者への支援活動
ひとことPR町内会・老人会・福祉施設などからお声掛けを頂き、成年後見制度の啓蒙に努めてまいりたいとの思いから勉強しています。
どうぞお気軽にお声掛け下さい。

 

 

八戸市ろうあ協会

代表者谷﨑 利巳事務局松倉 義弘
設 立1947年1月会員数80人
入会金なし会 費単独 年20,000円
夫婦 年32,000円
連絡先〒039-1166
八戸市根城8丁目8-155
八戸市総合福祉会館 2F (担当:松倉)
TEL45-0561FAX45-0561
メールhachirou@hi-net.ne.jp
H Pなし
活動の目的 八戸市に在住する聴覚障害者の生活と権利を守るとともに聴覚障害者に対する社会的認識を深めるための諸事業を行うことにより社会参加、福祉の発展を図ることを目的とする。
主な活動①聴覚障害者のコミュニケーション確保のための手話通訳の養成と保障を推進する。
②聴覚障害者が団結し、社会的自立を高める。
③ろうあ者問題の理解と手話の普及を図る。
④組織の会員拡大と情報提供の充実。
⑤全国大会、東北大会への参加。
⑥各種研修会への参加。
ひとことPR国連・障害者権利条約の批准が日本でも国会承認されるなど、障がい者をとりまく法整備が進んでいます。私たちの願いは、市民や子供達のために社会を創っていくことです。

 

 

八戸市老人クラブ連合会

代表者上田 武男事務局八戸市老人クラブ連合会事務局
設 立1967年10月会員数4,000人(130クラブ)
入会金なし会 費クラブ単位 年13,000円
連絡先〒039-1166
八戸市根城8丁目8-155
八戸市総合福祉会館 2F (担当:事務局)
TEL46-0777FAX46-0777
メールhatirouren@minos.ocn.ne.jp
H Pなし
活動の目的 仲間づくりを通して、生活を豊かにする活動を行い、知識や経験を活かして地域の社会活動に参画し、明るい長寿社会づくりと保健福祉の向上に努めることを目的とする。
主な活動○健康増進活動(グラウンドゴルフ大会、ペタンク競技会、ニュースポーツ)
○友愛・奉仕活動
○広報活動 
○伝承活動
○趣味活動(芸能発表大会、親睦旅行等) 
○学習活動(研修会・教養講座他)
ひとことPR仲間と楽しく過ごしましょう。
あなたの参加をお待ちしています!

 

 

八戸婦人ボランティア「いちいの会」

代表者宮古 雅事務局音喜多 和子
設 立1985年7月会員数58人
入会金なし会 費年1,000円
連絡先〒031-0813
八戸市新井田字西平25-4 (担当:音喜多)
TEL25-4673FAX25-4673
メールなし
H Pなし
活動の目的 八戸市家庭看護教室終了後、学習を継続するとともに、ボランティア活動を通して、お互いに助け合い、健康で住みよい地域づくりに役立つことを目的とする。
主な活動○毎月1回の学習と親睦の為の例会
○毎月の施設ボランティア(瑞光園・光養園・修光園・松舘療護園・南寿の里・ほっとハウス)6施設   
○介護予防教室のサポート
○各種福祉行事のボランティア参加
ひとことPR「ボランティアをしてみたい」と思っている方へ。あなたに出来るものがあります。あなたを待っている人がいます。「いちいの会」ではともに活動する会員を募集しています。

 

 

ぽぴぃ 助産師 オフィス

代表者木村 ともこ事務局木村 ともこ
設 立2004年9月会員数3人
入会金なし会 費年1,000円
連絡先〒039-1201
三戸郡階上町道仏耳ヶ吠6-694 (担当:木村)
TEL090-7937-8933FAXなし
メールtomo_poppy13@yahoo.co.jp
H Phttp://tomopoppy13.wix.com/poppyjosanshi
活動の目的 子育て支援及び青少年への命や人権の大切さを広めることを目的とする。
主な活動・赤ちゃんのおふろ、母乳哺育相談など、産後のお母さんの身体をいたわり、家庭を訪問します。
・「いのちの大切さ」出前講座を学校へ出向いて届けています。
・DV・デートDV防止講座、こころのCARE講座、各種講演他。
ひとことPR一緒に学び活動する仲間を募集しています。

 

 

湊社会福祉協議会高齢者サロン響きの会

代表者中村 かつえ事務局中村 かつえ
設 立2010年4月会員数70人
入会金なし会 費年1,500円
連絡先非公開
TEL非公開FAX非公開
メールなし
H Pなし
活動の目的 健康で長生きする為の運動と料理を目的とする
主な活動○月1回の例会を湊公民館にて運動と料理教室を実施
○年に数回外部研修旅行を実施
ひとことPRなし

 

 

やまびこの会

代表者芝 恵美子事務局なし
設 立1975年10月会員数23人
入会金なし会 費年1,500円
連絡先〒031-0081
八戸市柏崎3丁目9-12 (担当:芝)
TEL非公開FAX非公開
メールなし
H Pなし
活動の目的 視覚障害者への平等な情報提供を目的とする。
主な活動 八戸市発行の「広報はちのへ」ならびに「八戸市議会だより」水道企画団発行の「おらほの水」を録音し、市内在住の視覚障害者に提供している。BeFMの番組「朗読の小箱」を担当
ひとことPR録音した「声の広報はちのへ」は、市のホームページからも聞くことが出来ます。

 

 

脳卒中と向き合う活動団体 OneFeels

代表者佐々木 三之事務局佐々木 三之
設 立2020年4月会員数50人
入会金なし会 費なし
連絡先〒031-0823
青森県八戸市湊高台6-11-13 (担当:佐々木)
TEL080-3328-0327FAXなし
メールonefeels.aomori@gmail.com
H Pなし
活動の目的青森県は脳卒中発症率が非常に高い県であるのにも関わらず、当事者同士の横の繋がりもなく、情報収集や精神的な面で社会的な不利を抱えています。私達は、皆でやりたいこと、発信したいこと、次に困っている人のために何ができるのかを当事者とその家族やセラピストと向き合うことを目的とする。
主な活動2022年
  4月 当事者とその家族、医療従事者との毎週日曜日リハビリウォーキング
  6月 八戸東運動公園陸上競技場 パラ陸上2022 開催
  8月 八戸マチニワ 脳卒中と夏祭りイベント 開催
 10月 八戸リレーマラソン 参加

その他、定期的に交流会を開催
ひとことPROneFeels活動理念
挑戦することを諦めない
ひきこもらない
社会復帰を目指す

病気になっても人生あきらめず、麻痺があってもあきらめない
当事者同士、前を向いて生きていきましょう!

 

八戸市腎臓病患者友の会

代表者山沢 清文事務局山沢 清文
設 立1989年4月 会員数30人
入会金なし会 費年3,000円
家族会費1,500円
連絡先〒031-0804
八戸市青葉3丁目2-19 (担当:山沢)
TEL24-7650FAX24-7650
メールなし
H Pなし
活動の目的 会員相互の交流と親睦をはかり、腎臓患者及び家族の医療と生活の権利を守り、社会保障制度の確立と社会復帰を支援することを目的とする。
主な活動・総会
・新年会
・さくらんぼ狩り
・りんご狩り
・定例月1回食事会
ひとことPRなし

 

 

タイトルとURLをコピーしました