13.子どもの健全育成を図る活動

一般社団法人 ガールスカウト青森県連盟第4団

代表者昆 賀子事務局桑原 美由紀
設 立1959年9月会員数5人
入会金なし会 費年20,000円
連絡先〒031-0004
八戸市南類家1丁目13-15 (担当:桑原)
TEL24-3145FAX24-3145
メールなし
H Pなし
活動の目的 少女と女性の視点に立って、より幸せな社会と未来の実現を目指し、リーダーシップを発揮できる人材を育成することを目的とする。
主な活動○社会貢献活動(奉仕)・自分たちなりの貢献のかたちを考え募金活動を行っている
○野外活動・キャンプなどを通じ仲間との連帯感を育む。
○プロジェクト・さまざまなプログラムを学び自らの夢に向かって活動する。 
○国際交流
ひとことPR年長から高校3年生までの少女たちが、様々な体験活動を通してよりよい世界市民になることを目指しています。異年齢での活動を通し豊かな社会性を身につけていきます。

 

 

NPO 八戸子育てメイトサロンネット「みらい」

代表者畑中 智子事務局畑中 智子
設 立2007年1月会員数70人
入会金なし会 費個人 年100円
団体 年1,500円
連絡先〒039-1166
八戸市根城字大久保9-42 (担当:畑中)
TEL45-3486FAX45-3486
メールなし
H Pなし
活動の目的 新しく生まれ来る親子を守り県子育てメイトの活動を有意義に続けて支援するために我々子育てメイトが地域を応援し育てやすい環境づくりに協力することを目的とする。
主な活動◯みんなで子育て★すっくすく★
(旧:八戸すくすく子育てフェアー)
◯移動託児事業
◯支援者交流会
ひとことPR楽しく応援し、子育中の親子と遊びます。うた・踊り・ゲーム 皆と一緒はお友達も出来すばらしい日となりますよ!!

 

 

NPO法人 Earth as Mother 青森

代表者田中 知佐好事務局田中 知佐好
設 立2020年3月会員数20人
入会金1,000円会 費年5,000円
連絡先〒031-0013
八戸市石手洗字上石手洗30-1 (担当:田中)
TEL090-6457-1298FAX96-3538
メール8senkei109@i.softbank.jp
H Pなし
活動の目的 持続可能なまちづくりの為、全循環自然農法の推進と全循環型福祉コミュニティ構築活動を図り、心身共に健康で持続可能な共生社会と環境の創造に寄与することを目的とする。
主な活動○完全無農薬の畑での野菜作り(種まき・収穫等のイベント)
○マザリーアースプロジェクトセミナー(地球環境・食の安全などについて)
○自然環境・健康(種差海岸アーシング散策)・りんご園訪問(りんご狩り体験)
○上映会(「弁当の日」を上映後、食育についてのセミナー)など多方面に行なう
ひとことPR未来の子どもたちが、安全で安心して食せるおいしい作物づくりを中心とした真農業の推進と地球環境にやさしいコミュニティを創造することをテーマに活動しています❕

 

 

大きな桜の木の下で

代表者日影 美紀事務局日影 美紀
設 立2007年4月会員数15人
入会金なし会 費なし
連絡先非公開
TEL非公開FAXなし
メールevahvill@yahoo.co.jp
H Pなし
活動の目的 大人も子どもも1人の人間として尊重される場を広げ、人生をより豊かに過ごすための講座や活動の提供、親子の居場所作りを目的とする。
主な活動 ハーブ王子山下智道種差植物散策、キリスト生誕劇、種差少年自然の家 夏・冬お泊まり会協力、骨盤ストレッチ講座、ヨーガ療法勉強会、ヨーガ療法ハーフディセミナー、ウクライナ支援ヨーガ教室。
ひとことPR子どもと大人が共に語り、学び、育ち合う活動をしています。自然、人、自分との多様な「つながり」を大切にしています。

 

 

「親の時間」あおもり

代表者木村 ともこ事務局橋本 由記
設 立2005年5月会員数12人
入会金なし会 費年1,000円
連絡先〒039-1165
八戸市石堂4丁目7-16 (担当:橋本)
TEL20-2487FAX20-2487
メールyuki92481@gmail.com
H Phttps://oyanojikan.iinaa.net
活動の目的 親同士が聞きあう時間を持ちお互いをサポートしあう方法で、自分と周りとの関係を見つめ直し自信を取り戻して子育てを含めた自分らしい生き方を見つけることを目的とする。
主な活動 「聞きあうことを身につける」クラスと「聞きあうことを定着させる」クラスを実施。親同士が互いに自分の話・気持ちを聞きあうコツを身につける基本クラスと、時間を決めて親の注目の下、子どもが主導権を取って遊びその間は一切の指示や否定をしない特別な時間を日常に取り入れている親達が聞きあうクラス。
ひとことPR親の時間ってどんなことするの?とわからない人のために体験クラスを行っています。お気軽に連絡をくださいね。

 

 

学校とそとの学び相談室 ONEBASE

代表者木村 有希事務局木村 有希
設 立2017年12月会員数10人
入会金なし会 費なし
連絡先非公開
TEL非公開FAXなし
メールopenbase8nohe@gmail.com
H Phttps://glocalschole.wixsite.com/openbase-re
活動の目的 不登校、ホームスクーラーなど学校の学びが合わないこどもたちやその家庭への情報提供、教育の機会の提供や学習サポートなどを行ない、将来につながる道すじをともに考え併走することを目的とする。
主な活動 他分野との協力による学校外での学び機会確保に関する啓蒙。通信制高校サポート校の運営。不登校理解講座、支援者対象講座の開催。英語やプログラミンを絡めた学習サポートと進路相談。学習サポーターの育成活動。
ひとことPR学校が合わないからと言って学びが嫌いな子ばかりではありません。どこであれ「学べる環境」を整えてあげることで自己肯定感を低くせず将来につながるこども時代を送るサポートを心がけています。

 

 

県南里親会

代表者廣津 淑子事務局県南里親会担当者
設 立2001年4月会員数47組
入会金なし会 費委託 年20,000円~
連絡先〒039-1101
八戸市大字尻内町字鴨田7 
八戸児童相談所内 (担当:県南里親会担当者)
TEL27-2271FAX27-2627
メールなし
H Pなし
活動の目的 会員相互の親睦と里親制度の向上発展を図り、児童福祉の増進に寄与することを目的とする。
主な活動○里子・里親の相互の親睦のため親子レクリエーション等を実施
○里親研修会・里親座談会を開催するなど里子の養育に必要な研修を実施
○里親制度の普及啓発並びに各種社会福祉大会への参加
ひとことPR私達は子どもの福祉の増進をめざして活動している団体です。里親制度の普及啓発や親睦交流を図る為レクリエーションや毎月1回の里親サロン「ぽかぽか」を開催しています。

 

 

三八地区青少年赤十字賛助奉仕団

代表者佐藤 光則事務局佐藤 光則
設 立1992年7月会員数30人
入会金なし会 費年2,500円
連絡先〒039-0141
三戸郡三戸町川守田字橋ノ下38-2 (担当:佐藤)
TEL0179-23-6250FAX0179-23-6250
メールなし
H Pなし
活動の目的 青少年赤十字活動の支援と学校加盟校の勧誘に努めるとともに人道・博愛の人間愛による赤十字教育を進め、いじめ・不登校のない楽しい学校教育に貢献することを目的とする。
主な活動1.青少年赤十字関係事業(集いやトレセン・赤十字作品展)に全面的に協力して支援する。
2.加盟校を訪問して、アンリー・デュナンや三上剛太郎の紙芝居教室を実施する。
3.会報「いとすぎ三八」を、年3回程度発行する。
ひとことPR◦じょうぶな体で、みんなのお役に立ち、なかよくする子がそだつことも赤十字こども園 
◦いじめ・不登校のない青少年赤十字学校

 

 

S.E.N.Sの会 青森支部会

代表者松本 敏治事務局石岡 れい子
設 立2014年8月会員数50人
入会金なし会 費なし
連絡先〒039-1208
三戸郡階上町角柄折東平1-284 (担当:石岡)
TEL090-2366-5076FAX88-5386
メールaomori_sens14@yahoo.co.jp
H Pなし
活動の目的 青森県内のSENS及びSENS-SV有資格者の資質の向上を図ると共に、LD・ADHD等のある児童・生徒に対する教育の資質向上と福祉の増進を図ることを目的とする。
主な活動 SENS(センス)とは、特別支援教育士の略語です。青森県内で支部会設立して、7年目になります。
主な活動は、
①会員の専門的な知識や技能などの資質向上のための研修会開催
②LD・ADHD等のある児童生徒への理解推進や適切な支援のための講演会等の開催 
③保護者、支援者等への情報提供ならびに相談活動
ひとことPR発達障害や学習障害のあるご本人、ご家族、かかわっている人たちが安心できる適切な支援のあり方について学び、活動しています。

 

 

チャイルドラインあおもり 八戸分室

代表者杉本 陽子事務局佐藤 綾子
設 立2009年4月会員数20人
入会金なし会 費正会員 年3,000円
賛助会員 年2,000円
連絡先〒031-0031
八戸市番町20-6 番町ヒルズ1階
第二さえずりの森保育園 (担当:杉本)
TEL32-7790FAX32-7791
メールcl.hachinohe.b@gmail.com
H Pなし
活動の目的 子どもが主体の、子どもの最善の利益を実現するために、電話による心の居場所を作り、受け止めた声を基に、子どもが生きやすい社会を作ることを目的とする。
主な活動 平成30年は「元気な八戸づくり」市民奨励金を獲得し、仁藤夢乃氏講演会を始めとする、電話の受け手ボランティア養成講座を開催しました。又令和3年度からオンラインによる養成講座を開催しました。電話を受けるライン室は、毎月第2、3、4火曜日、土曜日17時~実施。各月第1火曜日18時~定例会があります。
ひとことPR全国からの子どもの声を電話で受け止めます。心に寄り添い子どもが生きやすい社会作りを目的としています。子ども達は聞いてくれる大人を待っています。

 

 

チャイルドラインあおもり

代表者柘植 秀通、須藤 充弘事務局工藤 智子、須藤 充弘
設 立2007年3月会員数70人
入会金なし会 費年3,000円
連絡先〒036-8364
弘前市新町25-1 ホワイトハウス1-101
(担当:柘植、須藤)
TEL090-4449-1488 ※柘植FAX017-742-9932
メールcl.aomori2007@gmail.com
H PFacdebookがありますのでご覧ください。
活動の目的 子どもの心を聴く電話「チャイルドライン」を全国の実施団体と連携して青森県内に常設し、子どもたちの状況を社会へ発信することを目的とする。
主な活動○常設チャイルドラインの運営(県内2ヶ所)
○受け手、運営スタッフなど人材の育成
○子どもたちや大人への広報活動
○地域への啓発活動(記念講演等)
ひとことPR現在は八戸市・青森市の2ヶ所に電話を受ける「ライン室」を設け活動しています。ご支援くださる皆さまのお力で地道に活動させていただいております。

 

 

特定非営利活動法人あおばの会

代表者類家 順子事務局白山 拓弥
設 立2017年2月会員数15人
入会金30,000円会 費年12,000円
連絡先〒031-0081
八戸市柏崎2丁目7-14
八戸あおば高等学院内 
(担当:白山)
TEL22-3470FAX22-3475
メールinfo@hachinohe-aoba.com
H Phttps://www.hachinohe-aoba.com
活動の目的 不登校・高校中退者の高校卒業支援を中心に、多様な子ども達をサポートするための家族会の実施やフードドライブ事業等を行い青少年の健全育成に寄与することを目的とする。
主な活動○八戸あおば高等学院の運営(県教委指定技能教育施設)
○保護者会(あおばの会)…年6回
○学習講演会…年2回
○ふれ愛あおば食堂…年8回
○フリースペースの運営(火~金 午後)
○こども宅食おすそわけ便…年6回
ひとことPR保護者会は、不登校や不登校経験者の家族の集いです。会の詳細はホームページで御確認ください。

 

 

特定非営利活動法人 おいらせ自然楽校

代表者外井 亜希事務局外井 亜希
設 立2016年3月会員数32人
入会金なし会 費年1,000円
連絡先非公開
TEL080-6099-3704FAXなし
メール非公開
H Pなし
活動の目的 家庭教育支援、次世代育成に関して、里山など地域の資源を活用した自然体験活動イベントを開催することにより、健全な次世代育成の実現に寄与することを目的とする
主な活動・おいらせ川カヤック体験             
・無農薬畑の収穫、お世話体験            
・もりのようちえん                
・ビオトープでの環境教育             
・キッズレストラン(こども食堂)         
など、週1度活動(H31~R1年度実績)
ひとことPR楽しく子育てしたい人、子どもと思いっきり自然の中で遊びたい人、一緒に親も子も、支援者も楽しく学びになる場を作りましょう。

 

 

特定非営利活動法人 沙羅双樹の会

代表者小川 雷太事務局小川 雷太
設 立2018年3月会員数30人
入会金正会員 2,000円
賛助会員 1,000円
会 費正会員 年1,000円
賛助会員 500円
連絡先〒031-0001
八戸市類家4丁目15-72 (担当:小川)
TEL45-3344FAXなし
メールなし
H Phttp://www.sarasouju.jpn.org
活動の目的 善意の輪を拡げるお手伝い(フードバンク)、高齢者等の孤独死防止のお手伝いを目的とする。
主な活動○市内の欠食児童・生徒に食材提供
○生活保護受給者の葬儀執行
○行旅死亡人の葬儀執行
○低額での葬儀執行支援
ひとことPR後継がなく、ご葬儀に不安を抱えている方。悩みを抱えていて、誰にも話すことが出来ない方。とにかく、ご紹介・ご連絡下さい!

 

 

特定非営利活動法人 はちのへ未来ネット

代表者平間 恵美事務局新井谷 昌江
設 立2006年11月会員数30人
入会金500円会 費年3,000円
連絡先〒031-0032
八戸市三日町11-1 
八戸ポータルミュージアム4F
こどもはっち内 (担当:新井谷)
TEL22-5822FAX22-5822
メールwrbtw797@ac.cyberhome.ne.jp
H Pなし
活動の目的 ネットワーク力を活かし子供や若者、大人世代の一人ひとりが健やかに夢をもって暮らせるよう関連機関、団体、個人との連携事業の企画運営を目的とする。
主な活動 「はっち」4階の「こどもはっち」を主な活動拠点として事業を展開しています。
○親子交流推進 
○パパママ支援 
○親子の文化体験活動
○子ども、青少年の居場所作り・社会体験活動
○不登校、ひきこもり支援 
○手作りおもちゃの製作、販売によるママ達の就業支援
ひとことPRこどもはっちは、豊かな木のぬくもりに包まれた子ども(未就学児)とおとなの交流空間です。居心地の良い場所を運営していますので、どうぞ遊びにいらして下さい!

 

 

特定非営利活動法人ミルトス塾

代表者吉田 タカシ事務局吉田 タカシ
設 立2020年12月会員数11人
入会金なし会 費正会員 年5,000円
賛助会員 年3,000円
連絡先〒031-0058
八戸市上組町29-9
サンヴィレッジB号 (担当:吉田)
TEL51-6981FAX51-6981
メールmirutosu_hachinohe@yahoo.co.jp
H Pなし
活動の目的 貧困や不登校、保護者による虐待やネグレクト等の理由により、学習の機会を十分に享受することができていない方々に対して学習の機会を保障する。そのために、就学支援に関する事業を行う。また、希望する職業に就くための就職支援に関する事業を行うことを目的とする。
主な活動・就学・就職を支援するためのイベント開催、情報提供等
・他団体との情報交換及び交流
・関連団体のイベントの応援
ひとことPRとにかく勉強のことでお困りの方は、どんなことでも相談してもらいたいです。そのうえで、当法人でお手伝いできることがあれば、全力でサポートさせていただきます。

 

 

はちのへおもちゃ病院

代表者菅原 謙一事務局菅原 謙一
設 立2013年4月会員数14人
入会金なし会 費なし
連絡先〒031-0813
八戸市新井田石動木16-2 (担当:菅原)
TEL25-2138FAXなし
メールなし
H Pなし
活動の目的 お子さんの目の前でおもちゃの修理を行い、治った時の喜びをともに感じるとともに、子ども達の科学性や創造性をはぐくみ、また、物を大切にする心を育てる事を目的とする。
主な活動 毎月一度、おもちゃを修理する「おもちゃ病院」をはっちに開設し、おもちゃドクターという修理ボランティアが壊れたおもちゃを原則無料で修理しています。また、定期開催以外の外部での出張修理、出張おもちゃ病院の開設についてもご相談に応じます。
ひとことPRおもちゃ修理を担当する「おもちゃドクター」や受付ボランティアをして下さる方を随時募集しています。おもちゃを大切にする気持ちのある人ならばどなたでも歓迎です!

 

 

八戸海洋少年団

代表者浮木 隆事務局浮木 隆
設 立1966年7月会員数70人
入会金なし会 費年12,000円
連絡先〒039-1166
八戸市根城8丁目8-155 
八戸市総合福祉会館 5F 
ボランティア連絡協議会内 (担当:浮木)
TEL非公開FAXなし
メールsea_scout@mail.goo.ne.jp
H Phttps://www.facebook.com/Hachinohe.JSF/
活動の目的 海に親しみ・海に学び・海に鍛えるをモットーに海洋を活動の場として、青少年の健全育成を図ることを目的とする。
主な活動○ボート・ロープワークの海洋活動
○キャンプ・ハイキングなどの野外活動
○全国大会や東北大会を八戸で開催した実績があります。
ひとことPR八戸海洋少年団は50年以上の歴史があり、これまで、たくさんの子どもが参加しています。全国には約100の海洋少年団があり、2年毎に全国大会が開催されています。

 

 

八戸市手をつなぐ育成会

代表者川村 暁子事務局斉藤 あつ子
設 立1962年7月会員数435人
入会金なし会 費年2,500円
連絡先〒039-1166
八戸市根城8丁目8-155 
八戸市総合福祉会館 5F (担当:斉藤)
TEL080-8221-8385FAXなし
メールなし
H Pなし
活動の目的 知的障がい児(者)を持つ保護者(会員)と会の活動に賛同する方(賛助会員)で構成し、知的障がい児(者)のための福祉活動の増進を目的とする。
主な活動○愛の輪レクリエーションの企画運営
○本人の会(レインボー青森八戸支部)の支援
○育成会各種大会研修会
○講演会・専門相談事業の実施
○スポーツ教室
○障がい者の雇用促進の拡大
ひとことPR問題や悩みは、親だけで悩まず、育成会で手をつなぎ、前進しましょう。住んでいる地域に、この子たちの社会参加を保障するよう自ら活動する育成会を一緒につくりましょう。

 

 

八戸市母親クラブ連絡協議会

代表者成田 美恵事務局久保田 友美
設 立1975年4月会員数1,000人
入会金なし会 費年3,000円
連絡先〒031-0841
八戸市大字鮫町字赤コウ55-208 (担当:久保田)
TEL38-2109FAX38-2134
メールhachijidou4@image.ocn.ne.jp
H Pなし
活動の目的 家庭及び地域社会において児童の健全な育成を推進するために、母親クラブ活動の促進を図り、地域児童の福祉の向上に資することを目的とする。
主な活動1母親クラブ活動の向上に関する相互研修及び情報交換
2ボランティアフェスティバルへの参加
3市老連スポーツ大会、国立病院機構八戸病院バザーにて、ボランティア奉仕活動
ひとことPR会員は市内の15児童館の登録児童の保護者や地域住民で、20代~70代と幅広い年代が活動しています。ボランティア活動を通して、ふれあい、きずな、やすらぎがあります。

 

 

八戸市読み聞かせボランティア「青い鳥」

代表者三浦 文恵事務局三浦 文恵
設 立2004年9月会員数20人
入会金なし会 費なし
連絡先〒031-0022
八戸市糠塚字平中22-48 (担当:三浦)
TEL090-8788-7608FAX24-2753
メールfumie.fmc@nifty.com
H Pなし
活動の目的 読み聞かせや朗読、昔語り等を通して、読書や音読の楽しさ・言葉のもつ力を広く市民に伝えることを目的とする。
主な活動 保育所、幼稚園、小学校を中心に、学校や公共施設・商業施設等への出前読み聞かせ、各種イベントでの朗読・群読・紙芝居上演を行う。英語の読み聞かせも対応可能。
○市内小学校での読み聞かせ
○八食センターやイベントでの読み聞かせ
○健診センターでのブックスタート協力
○音読・読み聞かせ指導
○絵本講座開催等。
ひとことPR読み聞かせや朗読を通して市民や子供達とふれ合ったり、イベントに参加して表現する喜びを体験したりと、楽しく健康的に活動しています。ご依頼・お問い合わせはお気軽に。

 

 

八戸友の会

代表者阿部 優子事務局阿部 優子
設 立1930年11月会員数31人
入会金300円会 費なし
連絡先〒039-1167
八戸市大字沢里字古宮35-3
八戸友の会 羽仁もと子記念館内
(担当:三浦)
TEL24-2232FAX24-2232
メールhachitomo@ hani-kinenkan.com
H Pなし
活動の目的 八戸出身の羽仁もと子により明治36年に創刊された「婦人之友」の愛読者による全国的な組織である。年代をこえて共に学び励まし合いよりよい社会を築くことを目的とする。
主な活動 衣食住・家計・環境・子育てについて学びあい・講習会友愛セールなど友の会独自事業によって広く社会に働きかけています。例会(月1回友の家)最寄会(週1回)グループ勉強(ひいらぎ・乳幼児は会員外OK)家事家計講習会10月、パン・アップルパイ講習会、友愛セール5月・12月。
ひとことPR羽仁もと子記念館公開日:日・月・木(10:00~15:00)全国から来館。
「友の会」創立91年。「婦人之友」創刊119年。

 

 

発達支援ボランティアの会 パズルリング

代表者石岡 れい子事務局石岡 れい子
設 立2017年2月会員数15人
入会金なし会 費なし
連絡先〒039-1208
三戸郡階上町角柄折東平1-284 (担当:石岡)
TEL090-2366-5076FAX88-5386
メールishioka-reiko90@ozzio.jp
H Pなし
活動の目的 八戸市および三八地区の発達支援を行っている者や保護者の資質の向上を図ると共に発達支援を必要とする児童生徒に対する教育の資質向上と福祉の増進を図ることを目的とする。
主な活動 現在まで16年間、ボランティア組織を作り、八戸市自閉症児者親の会が主催する発達障害のある子ども達の活動(ソーシャルスキルトレーニング)へのボランティア活動を継続してきた。また、八戸市自閉症児者親の会の主催する講演会や研修会(ペアレントトレーニング)においては、講師やスタッフとして手伝いをしてきた。
ひとことPR発達障害のある子どもたちにソーシャルスキルトレーニングをしたり親ごさんにペアレントトレーニングをしたりしています。スキルアップをしながらボランティアをしませんか。

 

 

パパママふぁいと協会

代表者下町 三三夫事務局下町 三三夫
設 立2006年5月会員数5人
入会金なし会 費なし
連絡先〒031-0001
八戸市類家5丁目36-10
ベルグイルソーレC号 (担当:下町)
TEL80-7333FAX80-7334
メールshimomachi330@gmail.com
H Phttp://hachinohe.papamama-fight2020.com
活動の目的 子育て・親学びでこどもの夢を実現するための八戸エリアの情報を発信することを目的とする。
主な活動 八戸エリアを中心に青森県内の子育て・親学び実践者とつながり、その活動をブログ記事や動画で紹介しています。
ひとことPR人と会うのが楽しい、またはブログを書くのが好きな方を投稿スタッフとして募集しています。

 

 

保育サポーターズクラブはちのへ

代表者恩賀 晶子事務局恩賀 晶子
設 立2002年3月会員数6人
入会金なし会 費なし
連絡先〒031-0802
八戸市小中野4丁目2-11 (担当:恩賀)
TEL79-6000FAXなし
メールhoiku.s.c.hachinohe@gmail.com
H Pなし
活動の目的 子育てに関する学習と託児サービスの実践を通して、会員の資質向上を図るとともに、子育て中の親と子を支援することを目的とする。
主な活動 託児付き講座での出張託児サービスを提供しています。
○八戸市民大学講座
○家庭教育研修会
○女性チャレンジ講座
○日本原燃エコスクール
ひとことPR子育て中でも学びたい、子育て中だからこそ学びたい方へ!
私たちは安心安全な託児サービスの提供を通して、子ども達を見守り、子育て中の皆さんを応援します。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました