助成金情報

【 も く じ 】
  1. 助成金詳細
      1. 第31回 緑の環境プラン大賞
      2. 第40回 緑の都市賞
      3. 2020年度 教育・福祉・環境助成事業
      4. 第18回 「配食用小型電気自動車寄贈事業」
      5. 2020年度 ニッセイ財団 高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」公募
      6. 第37回 「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」
      7. 公益財団法人みちのく・ふるさと貢献基金「2021年度地域振興助成事業」
      8. 令和2年度赤い羽根共同募金地域福祉活動助成金
      9. 2020年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 住民参加型福祉活動資金助成
      10. 第2回(2021年度) ソニー音楽財団 子ども音楽基金
      11. ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援 2020年度(第20回)新規助成
      12. 第14回公益財団法人かめのり財団 かめのり賞募集
      13. For Children基金
      14. 横寺敏夫 患者と家族の支援基金
      15. 重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成
      16. 2020年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム【新規助成】 ~コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の醸成~
      17. 2020年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 認定NPO法人取得資金助成
      18. 2020年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 組織および事業活動の強化資金助成
      19. JACEVO 休眠預金等活用法に基づく資金分配団体に決定 新型コロナウイルス対応緊急支援助成
      20. 第16回 TOTO水環境基金 助成先団体募集
      21. 子どもゆめ基金
      22. 子供の未来応援基金 第5回支援団体を募集
      23. 2021年度 日本郵便 年賀寄付金
      24. 2021年度 環境市民活動助成
      25. 2020年度 環境保全プロジェクト助成
      26. Jcoin 基金
      27. こくみん共済 coop 地域貢献助成 2020年募集
      28. 公益財団法人 大阪コミュニティ財団(OCF) 2021年度助成・申請者のためのガイド
      29. 2021年度 地球環境基金 助成募集のご案内
      30. 2021年度 「POSC社会貢献活動支援のための助成」
      31. 2020(令和2)年度『連合・愛のカンパ』助成-応募条件・要領について
      32. 【NPO法人のみ】NPO法人リモート環境整備事業費補助金
      33. 2021年度経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成
      34. 「未来につなぐふるさと基金」2021年度協働団体募集のご案内
      35. 「積水ハウスマッチングプログラム」2021年度(第16回)助成
      36. 『このまちと住まいの「いい」を応援します』 令和3(2021)年度住まいとコミュニティづくり活動助成対象団体募集
      37. 「赤い羽根福祉基金」2021年度助成公募
  2. 助成金お役立ち情報
      1. NPO・市民活動のための助成金応募ガイド2020

助成金詳細

第31回 緑の環境プラン大賞

【締切日】2020年6月30日(火)

第31回 緑の環境プラン大賞
概要 「緑の環境プラン大賞」は、緑豊かな都市環境の形成を図るとともに、生活の質向上やコミュニティの醸成等に役立つことを願い、1990年に創設され、これまで212の緑化プランを助成し、その実現を支援してまいりました。 本年度は、2つの部門で緑化プランを募集します。 応募対象 シンボル・ガーデン部門 …【詳細はコチラ】

 

第40回 緑の都市賞

【締切日】2020年6月30日(火)

第40回 緑の都市賞
概要 緑の都市賞は、明日の緑豊かな都市づくり・まちづくりを目指し、緑の保全・創出活動に卓越した成果を上げている市民活動団体および企業団体および企業等、並びに公共団体を顕彰し、これにより広く都市の緑化推進、緑の保全による快適で地球にやさしい生活環境を創出することを目的とし、1981年に創設されました。…【詳細はコチラ】

 

2020年度 教育・福祉・環境助成事業

【締切日】2020年6月30日(火)

2020年度 教育・福祉・環境助成事業
助成対象 原則として1年以上の継続的、組織的活動実績があり、助成金給付後、事業・研究報告書を提出できる青森県内の個人、団体、NPO法人及び企業等 ※過去3年以内に当財団の助成金交付を受けていない団体等 ※政治活動または宗教活動を目的としない団体等 助成対象事業 保健・医療・福祉又はそれに関…【詳細はコチラ】

 

第18回 「配食用小型電気自動車寄贈事業」

【締切日】2020年6月5日(金)

404 NOT FOUND | 八戸市市民活動サポートセンター『ふれあいセンターわいぐ』
市民が社会の課題に取り組むきっかけの場所

 

2020年度 ニッセイ財団 高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」公募

【締切日】2020年5月31日(日)

2020年度 ニッセイ財団 高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」
趣旨 超高齢・人口減少社会を活力あふれる社会へ ご高承のとおり、国民の生活水準の向上、医療体制の整備、医療技術の進歩、健康増進などにより、平均寿命は世界のトップクラスの水準となり、世界のどの国も経験したことのない超高齢社会を迎えています。 また、少子化に伴う人口減少と、75歳以上の高齢者の急増によ…【詳細はコチラ】

 

第37回 「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」

【締切日】2020年5月22日(金)

公益財団法人みちのく・ふるさと貢献基金「2021年度地域振興助成事業」
助成対象企業等助成金給付後、事業・研究報告書を提出できる青森県内の個人、NPO法人及び企業等(過去3年以内に当財団の助成金交付を受けていない企業等)助成対象事業 将来性の高い新規性、独自性のある事業 独自の技術やアイディアを活かした新商

 

公益財団法人みちのく・ふるさと貢献基金「2021年度地域振興助成事業」

【締切日】2020年9月30(水)

公益財団法人みちのく・ふるさと貢献基金「2021年度地域振興助成事業」
助成対象企業等 助成金給付後、事業・研究報告書を提出できる青森県内の個人、NPO法人及び企業等 (過去3年以内に当財団の助成金交付を受けていない企業等) 助成対象事業 将来性の高い新規性、独自性のある事業 独自の技術やアイディアを活かした新商品の開発又は新サービスを提供する事業拡大 …【詳細はコチラ】

 

令和2年度赤い羽根共同募金地域福祉活動助成金

【締切日】2020年5月22日(金)

令和2年度赤い羽根共同募金地域福祉活動助成金
あなたのまちの福祉課題の解決に取り組む活動を応援します。 申請受付期間 令和2年4月20日~5月22日 助成額と助成率 1団体・法人につき総事業費総額の75%相当額(上限:500,000円) 対象団体等 福祉関係団体、ボランティア団体、社会福祉施設等 対象事業 令和3年度に行われる次の事業が対象とな…【詳細はコチラ】

 

2020年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 住民参加型福祉活動資金助成

【締切日】2020年6月19日(金) 17時

2020年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 住民参加型福祉活動資金助成
募集期間 2020年6月1日(月)~6月19日(金) 17時まで 対象となる団体 下記をすべてを満たしている団体が対象です。 募集地域 日本全国に所在する団体 助成対象者 5人以上で活動する営利を目的としない団体。(法人格の有無は問いません) ただし、社会福祉法人は除きます。 助成対象の活動 地域…【詳細はコチラ】

 

第2回(2021年度) ソニー音楽財団 子ども音楽基金

【締切日】2020年6月19日(金)

第2回(2021年度) ソニー音楽財団 子ども音楽基金
感動する心を育てる・・・ソニー音楽財団は、子どもの音楽活動を支援します。 設立と趣旨 ソニー音楽財団では、子どもたちが豊かな感性・すこやかに生きる力をはぐくむためには、音楽を通じた体験や活動が重要であると考えております。 先進国でも相対性貧困などに起因する教育格差が社会問題となるなか、地域・環境・…【詳細はコチラ】

 

ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援 2020年度(第20回)新規助成

【締切日】2020年6月30日(火)

ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援 2020年度(第20回)新規助成
応募期間 2020年6月15日(月)~2020年6月30日(火)必着 プログラムの趣旨 ファイザー株式会社は、製薬企業として革新的な医薬品の開発、製造、販売を通じ、人々の健康で豊かな人生の実現に寄与することにより、社会に貢献したいと考えています。 しかしながら、社会委は医薬品の提供だけでは解決する…【詳細はコチラ】

 

第14回公益財団法人かめのり財団 かめのり賞募集

【締切日】2020年9月30日(水)

第14回公益財団法人かめのり財団 かめのり賞募集
趣旨 日本とアジア・オセアニア(*)の若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。 ※ 【かめのり賞が対象とするアジア・オセアニアの国・地域】インド、インドネシア、カンボジア、シンガポール、スリランカ、タイ、韓国、中国、…【詳細はコチラ】

 

For Children基金

【締切日】2020年9月30日(水) ※当日消印有効

For Children基金
目的 難病の子どもとその家族は、重い障害やつらい治療に負けず今日も病気とたたかいつづけています。どんなに重い病気でも、どんな障害でも子どもは日々、成長・発達しています。 そして、そうした子どもたちや家族を支えたい、力になりたい、明日への希望と勇気になりたいという思いで、この助成金ができました。 助…【詳細はコチラ】

 

横寺敏夫 患者と家族の支援基金

【締切日】2020年9月30日(水) ※当日消印有効

公益財団法人公益推進協会
お知らせ渡辺綾子基金で第2回音楽コンクール(実行委員長はデヴィ夫人)が開催されました!詳しくはこちらのページをご覧ください。小・中学生対象 現代アートのデリバリー展覧会開催助成始まるタグチ現代芸術基金では今回、現代アートに触れる機会の少ない

 

重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成

【締切日】2020年9月25日(金) ※必着

重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成
「長期入院中の子どもに、多様で効果的な学習機会をつくり、広げたい!」 「新たな支援者を増やすための仕組みをつくりたい!」 「医療ケアが必要な子どもにふさわしいコミュニケーションツールを見極めたい!」 「病気の子どもに関わるボランティアスタッフの教育が必要!」 上記のような課題を解決しようと活動され…【詳細はコチラ】

 

2020年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム【新規助成】 ~コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の醸成~

【締切日】2020年9月25日(金) ※必着

2020年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム【新規助成】 ~コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の醸成~
住友生命健康財団では、2010年に財団設立25周年を記念し、「スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム」を開始しました。 私たちは、コミュニティスポーツを「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、スポーツを通じて一人ひとりの健やかな暮らしの実現をめざす取り組み」と捉えています。本プ…【詳細はコチラ】

 

2020年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 認定NPO法人取得資金助成

【締切日】2020年10月9日(金) 17時

2020年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 認定NPO法人取得資金助成
公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。 「NOP基盤強化資金助成」では、地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人…【詳細はコチラ】

 

2020年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 組織および事業活動の強化資金助成

【締切日】2020年10月9日(金) 17時

2020年度社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 組織および事業活動の強化資金助成
公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。 「NOP基盤強化資金助成」では、NPOの基盤強化となる「組織の強化」と「事業活動の強…【詳細はコチラ】

 

JACEVO 休眠預金等活用法に基づく資金分配団体に決定 新型コロナウイルス対応緊急支援助成

【締切日】2020年8月21日(金) 15時

JACEVO 休眠預金等活用法に基づく資金分配団体に決定 新型コロナウイルス対応緊急支援助成
with コロナ時代に新しい活動様式を編み出す活動を支援します!! 日本サードセクター経営者協会は、休眠預金等活用法に基づくJANPIA(一般社団法人日本民間公益活動連携機構)による新型コロナウイルス対応緊急支援助成の資金分配団体に選定されました。 新型コロナウイルスの影響により社会課題自体がより…【詳細はコチラ】

 

第16回 TOTO水環境基金 助成先団体募集

【締切日】2020年10月18日(日) ※当日消印有効

第16回 TOTO水環境基金 助成先団体募集
TOTOグループは、水まわりを中心とした、豊かで快適な生活文化を創造することで、社会の発展に貢献する企業を目指していきます。持続可能な世界の実現のためには、TOTOグループの果たすべき役割である節水技術の追求とともに地域の事情に精通し、地域を支える団体の活動が欠かせません。そこで、TOTOグループは…【詳細はコチラ】

 

子どもゆめ基金

【締切日】
◆一次募集
郵送申請締切 2020年11月10日(火) 消印有効
電子申請締切 2020年11月24日(火) 17時締切

◆二次募集
郵送申請締切 2021年6月15日(火) 消印有効
電子申請締切 2021年6月29日(火) 17時締切

子どもゆめ基金
「子どもゆめ基金」は、未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、民間団体が実施する自然の中でのキャンプや化学実験教室などの体験活動、絵本の読み聞かせ会などの読書活動などへの支援を行っています。 助成金額 各助成金の金額はホームページでご確認ください。 募集時期 一次募集 2020年10月…【詳細はコチラ】

 

子供の未来応援基金 第5回支援団体を募集

【締切日】2020年10月2日(金)17時まで

子供の未来応援基金 第5回支援団体を募集
貧困の状況にある子供たちを支援する団体に支援金を交付します。 事業の目的 貧困の状況にある子供たちが抱える困難は様々であり、また、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、子供たちの環境も大きく影響を受けています。貧困の連鎖を解消するためには、一人ひとりに寄り添ったきめ細やかな支援を弾力的に行うことが必要で…【詳細はコチラ】

 

2021年度 日本郵便 年賀寄付金

【締切日】2020年11月6日(金) ※当日消印有効

2021年度 日本郵便 年賀寄付金
年賀寄付金の助成事業を募集します。 年賀寄付金は、「社会福祉」「青少年の健全育成」「がん等の治療・予防」など10の事業分野を対象に配分助成を実施しています。 配分が決まると、活動支援や施設改修、機器購入、車両購入等を用途として最高で年額500万円までを助成いたします。 年賀寄付金をあなたの活動…【詳細はコチラ】

 

2021年度 環境市民活動助成

【花と緑の助成・清掃助成-締切日】2020年10月21日(水) ※当日消印有効

【活動助成・NPO基盤強化助成締切日】2020年11月16日(月) ※ 当日消印有効

2021年度 環境市民活動助成
環境市民活動助成について セブン-イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン-イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。 対象団体・活動に…【詳細はコチラ】

 

2020年度 環境保全プロジェクト助成

【締切日】2020年10月31日(土) ※当日消印有効

2020年度 環境保全プロジェクト助成
SOMPO環境財団では、環境問題に取組むNPO・NGO等の環境保全プロジェクトがより充実したものとなるよう、資金助成を行っています。ご応募をお待ちしています。 対象となるプロジェクト 次の3つの条件を満たすプロジェクトが対象となります。 原則、国内において「自然保護」「環境教育」「リサイクル」…【詳細はコチラ】

 

Jcoin 基金

【締切日】2020年9月29日(火) 17:00まで

J-Coin基金|パブリックリソース財団
「J-Coin基金」公募情報等についてのページです。

 

こくみん共済 coop 地域貢献助成 2020年募集

【締切日】2020年10月6日(火) 当日メール送信・消印有効

こくみん共済 coop 地域貢献助成 2020年募集
こくみん共済 coop は、豊かで安心できる社会をめざして「防災・減災活動」「環境保全活動」「子どもの健全育成活動」を重点分野と位置付け、積極的に地域社会へ貢献する活動を展開しています。 その一環として、「人と人がささえあい、安心して暮らせる未来へ」をテーマに、これらの活動の輪を広げて、安心のネッ…【詳細はコチラ】

 

公益財団法人 大阪コミュニティ財団(OCF) 2021年度助成・申請者のためのガイド

【締切日】2020年11月27日(金) ※当日消印有効

公益財団法人 大阪コミュニティ財団(OCF) 2021年度助成・申請者のためのガイド
はじめに 大阪コミュニティ財団は、1991年11月に設立されて以来、一般市民や企業・団体からの「志」のこもったご寄付を、名前を付けた基金のかたちでお受けし、そのお志に沿った活動を行っておられる団体等に助成してまいりました。その件数は、これまでに、約3,200件、累計の助成額は約15億1,200万円に…【詳細はコチラ】

 

2021年度 地球環境基金 助成募集のご案内

【締切日】2020年12月2日(水) 13:00

2021年度 地球環境基金 助成募集のご案内
地球環境基金とは 地球環境基金では、民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動に対して毎年助成を行っています。 助成の資金は、国からの出資と民間企業や一般の方々からの寄付金で基金を設け、その運用益と国からの運営費交付金で成り立っています。また、地域環境基金は、有職者による委員会の助言を得て運営さ…【詳細はコチラ】

 

2021年度 「POSC社会貢献活動支援のための助成」

【締切日】2020年12月11日(金) 15:00

2021年度 「POSC社会貢献活動支援のための助成」
助成事業は、一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構(POSC)の中心事業です。 今日の社会に最も必要とされる事業や研究に助成する活動は、当機構の設立趣旨の根幹であり、中心的な事業です。全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)の社会貢献基金やパチンコ・パチスロ産業21世紀会からの寄付金等をその主…【詳細はコチラ】

 

2020(令和2)年度『連合・愛のカンパ』助成-応募条件・要領について

【締切日】2020年11月30日(月) 必着

2020(令和2)年度『連合・愛のカンパ』助成-応募条件・要領について
この助成は、新たな地域の助け合い活動を初期運営資金面から支援するために、公益財団法人さわやか福祉財団が日本労働組合総連合会(連合)「連合・愛のカンパ」より資金を提供いただいて実施するものです。 助成対象となる活動と内容 新たに始める、地域における「ふれあい・助け合い活動」 高齢者・子ども・障がい児…【詳細はコチラ】

 

【NPO法人のみ】NPO法人リモート環境整備事業費補助金

【締切日】令和3年2月26日(金) 必着

【NPO法人のみ】NPO法人リモート環境整備事業費補助金
趣旨 新型コロナウイルス感染症の影響により、社会貢献活動の継続に支障が生じているNPO法人に対し、「新しい生活様式」の実践例を踏まえた法人運営や事業展開のために必要なIT環境整備に係る経費について補助します。 補助対象企業 補助金の交付の対象となる事業(以下「補助対象事業」という。)は、新型コロナウ…【詳細はコチラ】

 

2021年度経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成

【締切日】2021年1月8日(金) 必着

2021年度経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成
日本全国の地域において、経済的な困難を抱える子どもたちを取り巻く社会課題は、ますます多様化・複雑化しています。 それらの課題解決に取り組む団体に対して、自立的な事業継続や新たな事業へのチャレンジに中長期で取り組む事業に、複数年(最大3か年)の助成を行います。 助成対象事業 経済的な困難により学びに…【詳細はコチラ】

 

「未来につなぐふるさと基金」2021年度協働団体募集のご案内

【締切日】2021年1月18日(月)

「未来につなぐふるさと基金」2021年度協働団体募集のご案内
生物多様性を保全するためには、多くの人がその重要性に気付き、実際の活動に参加して学びを得ることが重要です。 そこで本プロジェクトでは、協働団体の持続性・発展性を支援するために、助成金の支援に加え、組織基盤の強化、プログラムの運営、写真教室の開催などの支援も行います。 本趣旨にご賛同いただき、生物多様…【詳細はコチラ】

 

「積水ハウスマッチングプログラム」2021年度(第16回)助成

【締切日】2020年12月11日(金) ※当日消印有効

サステナビリティ・ESG経営 | 企業・IR・ESG・採用 | 積水ハウス
サステナビリティ・ESG経営を紹介いたします。積水ハウスの企業情報、株主・投資家情報、サスティナビリティ・ESG経営、ニュースリリース、採用情報、各種取り組み、研究開発情報をご覧いただけます。

 

『このまちと住まいの「いい」を応援します』 令和3(2021)年度住まいとコミュニティづくり活動助成対象団体募集

【締切日】2021年1月13日(水) 必着

『このまちと住まいの「いい」を応援します』 令和3(2021)年度住まいとコミュニティづくり活動助成対象団体募集
「住まいとコミュニティづくり活動助成」は、ハウジングアンドコミュニティ財団の自主事業として1993年度から開始したユニークな助成プログラムで、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、そして、地域づくり活動を一貫して支援してきました。28年間にわたる助成件数は延べ419件にのぼり、各団体の活動…【詳細はコチラ】

 

「赤い羽根福祉基金」2021年度助成公募

【締切日】2021年1月18日(月) 必着

「赤い羽根福祉基金」2021年度助成公募
社会福祉法人 中央共同募金会が実施する「赤い羽根福祉基金」では、公的制度やサービスでは対応できない福祉課題の解決に向けて、先駆的、モデル的で、今後全国または広域的な広がりが期待できる事業・活動に助成を行っています。 このたび本基金では、下記のとおり、2021年度助成事業を募集します。 助成金額 年…【詳細はコチラ】

 

助成金お役立ち情報

NPO・市民活動のための助成金応募ガイド2020

NPO・市民活動のための助成金応募ガイド2020
内容 民間財団の助成金に関するガイドブックの決定版。 当センターのデータベースからNPO・市民活動向けの公募プログラムを持つ助成財団654団体を抽出。 さらに「助成金応募の手引き」「助成例(助成決定課題)」(一部抜粋)を収録。 NPO必携の一冊。新設の助成財団の情報も収録。 詳細情報 著 者 …【詳細はコチラ】

 

 

タイトルとURLをコピーしました