助成金 住友生命 第17回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集 住友生命保険相互会社は、第 17回「未来を強くする子育てプロジェクト(主催:住友生命、後援:文部科学省/こども家庭庁)」(以下、「本プロジェクト」)の募集を7月10日から開始します。本プロジェクトは、「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への…【詳細はコチラ】 2023.07.07 助成金
助成金 ソニー音楽財団 子ども音楽基金 第5回(2024年度)募集 設立趣旨公益財団法人ソニー音楽財団では、子どもたちが豊かな感性・すこやかに生きる力をはぐくむためには、音楽を通じた体験や活動が重要であると考えております。先進国でも相対的貧困などに起因する教育格差が社会問題となるなか、地域・環境・経済状況な…【詳細はコチラ】 2023.06.30 助成金
助成金 若い力を地域に!まちづくりインターン助成金 市民活動団体や地域コミュニティ活動団体が八戸圏域内市町村で行う、公益性のあるまちづくり活動への学生・高校生のボランティア参加を支援することにより、学生や高校生の社会参加を促進するとともに、地域における若い力の浸透を図ることを目的としています…【詳細はコチラ】 2023.05.30 助成金
助成金 ファイザープログラム 「心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」第23回新規助成募集開始 このプログラムは、ヘルスケアを重視した社会の実現に向けて、「心とからだのヘルスケア」の領域で活躍する市民団体や患者団体・障がい者団体のみなさまによる、「健やかなコミュニティづくり」の試みを支援することを目的としています。なお、新型コロナウイ…【詳細はコチラ】 2023.05.29 助成金
助成金 「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」の第3回助成公募 本助成の目的・背景新型コロナウイルスの影響が長期化する中で、社会的孤立や経済的困窮などの課題が深刻化しており、誰にも相談することができないまま地域の中で孤立することで、課題の更なる悪化につながってしまう可能性があります。こうしたなかで、コロ…【詳細はコチラ】 2023.05.25 助成金
助成金 2023年度社会福祉事業 自動車購入費助成 公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。「自動車購入費助成」では、障…【詳細はコチラ】 2023.05.16 助成金
助成金 2024年度 公益財団法人みちのく・ふるさと貢献基金 新興企業および事業拡大を目指し、新規事業参入や開発・研究を行う県内の個人、NPO法人及び企業等の事業を支援するために、必要な費用を助成します。※今年から申請にあたっては、事前エントリーが必要です。応募対象者青森県内の個人、NPO法人および企…【詳細はコチラ】 2023.05.01 助成金
助成金 Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs パナソニックでは、「貧困の解消」に取り組むNPO/NGOの組織基盤強化に助成しています。現在、2023年募集事業の応募要項、用紙、手引をホームページに公開していますのでぜひご活用ください。助成対象団体海外助成新興国・途上国内など、支援を必要…【詳細はコチラ】 2023.04.25 助成金
助成金 令和5年度八戸圏域活性化事業助成金募集開始のお知らせ 八戸圏域活性化事業助成金とは八戸圏域連携中枢都市圏(八戸市・三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村・おいらせ町)内において、創造性と多様性に富んだ魅力ある地域づくりをめざして実施される特色あるソフト事業を、上記8市町村が連携して支援…【詳細はコチラ】 2023.04.20 助成金
助成金 LUSH チャリティバンク ラッシュでは、小規模な草の根団体に寄付をしています。より良い社会を目指して、社会にポジティブな変化をもたらすために社会や環境を気にかけ活動している団体を応援したいと考えているためです。申請につきましては、以下の内容およびガイドラインを必ずご…【詳細はコチラ】 2023.04.13 助成金